7Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
客単価が低い業態だと、確かに食べログ・ぐるなびの送客手数料は重たいです。ただ、Rettyなど送客手数料が無料なサービスもありますし、自分の業態には何の媒体が向いているか?ここは取捨選択したいところです。
どうも「お店がもうからない」理由がわからない。

「(昼食で500円分、夕食で1000円分)×人数の国からの事後清算」

「飲食店の情報を掲載する手数料(基本料金)に追加しないといけない広告費」+「サイト予約を通じて飲食店にお客が来ると、昼で1人当たり50~100円、夜だと200円といった具合に、店がサイトに支払う送客手数料」
ということ?

つまり、飲食店の情報を掲載する手数料(基本料金)だけでは、実際には予約が回ってこないという話でしょうか。
そもそも論として、きちんとお店側、お客様側、双方がきちんと対策をしていれば、0とは言わないが感染拡大の確率は限りなく低くなるという、環境づくりをきちんとして欲しいのが正直なところ。
片方で会食が主要な感染源と報じておきながら、次にGOTOイートのニュースをやる。正直、矛盾以外の何者でもないです。