時価総額
84.9 兆円
業績

関連記事一覧
テスラ株が1000ドル突破、中国やバッテリーに期待とウェドブッシュ
Bloomberg.com 184Picks
テスラ、「モデルY」を3000ドル値下げ-投入からわずか数カ月
Bloomberg 122Picks
テスラが中国で再び値下げ、「モデル3」の一部-競争の高まりに対応
Bloomberg 89Picks
米テスラ、「中国製モデル3」を欧州に輸出へ
Reuters 73Picks
テスラ、ニッケル供給巡りBHPグループと協議-関係者
Bloomberg.com 52Picks
「テスラ」が時価総額トヨタ超え 巨額の報酬を得た日本人とは?
文春オンライン 38Picks
テスラ、夢の電池より内製化 プラットフォーマー狙う
日本経済新聞 18Picks
テスラ「モデル3」の課金オプション機能、とある修理工場がお安くアンロックしはじめる
ギズモード・ジャパン 16Picks
もうかるEV・電池・モーター:乗ってみて分かった、テスラ「モデル3」が「日本車を駆逐する勢い」の本当の理由 | 週刊エコノミスト Online
週刊エコノミスト Online 12Picks
テスラ、Model SおよびXの生産を18日間停止へ。低価格モデルへの収益シフト鮮明
Engadget 日本版 12Picks
電池は寧徳時代のものを使い、これではかなり価格を引き下げの原因になる。
この値段ではアメリカへの逆輸出もあり得る。
中米貿易戦争の中では
米米戦争の一側面も出てくるのではないか。
日本メーカー、たとえばこの頃生産を停止する予定の三菱自動車、そのEV車は、電気自動車だけでなく、電池の役割、自然災害時の役割などの対応能力もコンセプトにあり、優れている。
ただし、日本メーカーはテスラを違って中国への製品輸出、現地生産はあまり考えていない。
テスラの成功と日系メーカーの苦戦、明暗を分けている。
中国での現地生産から、パナソニック独占が崩れ、LG化学とCATLが参入してきたが、コスト面でCATLが安いとなると関係が複雑になりますね。
更には、テスラは今後バッテリーの内製化をやると言っています。
テスラとの協業に大きな期待を持っていたパナソニックですが、当時は「将来の重点市場」と位置づけていた車載電池は事業計画の見直しを迫られています。
なんか、イーロンマスク氏に振り回された感じですね。