小売業販売8月は前年比1.9%減、6カ月連続マイナス=経産省
Reuters
2020/09/30
[東京 30日 ロイター] - 経済産業省が30日に発表した8月の商業動態統計速報によると、小売業販売額(全店ベース)は前年比1.9%減となり、6カ月連続の前年割れとなった。新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛で百貨店・コンビニエンスストアの販売低迷が続いている。ロイターの事前予測調査では3.5%減が予想されていた。
業種別では、衣類などが前年比17.4%減、自動車が同14.1%減、百貨店など各種商品小売業が同12.2%減、燃料が同7.1%減だった。
業態別では百貨店が前年比21.3%減、コンビニエンスストアが同5.6%減となった。百貨店は外出自粛や猛暑、インバウンド需要の減少で11カ月連続のマイナス。コンビニもランチ需要やタバコの不振が響き6カ月連続の前年割れだった。
一方、ホームセンターが前年比12.4%増、家電量販が同9.5%増、ドラッグストアが同9.1%増、スーパーは同5.6%増だった。エアコンやマスク・除菌製品・ゴミ袋・住宅用洗剤、電動用工具・殺虫剤などの販売が伸びた。
*経産省の発表資料は以下のURLでご覧になれます。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/index.html
※小売業販売額に関連する過去の記事は[JPRSLS=ECI]をダブルクリックしてご覧下さい。
*内容を追加しました。
(竹本能文 編集 橋本浩※)
(c) Thomson Reuters 2022 All rights reserved.
関連記事一覧
実質消費支出、1月は前年比-6.1% 緊急事態で半年ぶり減少幅
Reuters 32Picks
小売販売10月は前年比6.4%増、増税の反動で8カ月ぶりプラス=経産省
Reuters 28Picks
9月小売販売額、8.7%減 7カ月連続マイナス
共同通信 25Picks
12月の小売販売額、0.3%減 3カ月ぶりマイナス
共同通信 18Picks
中国の小売総額、プラスに転じる コロナ後で初、0.5%増
朝日新聞デジタル 8Picks
貿易収支、9月輸出は前年比4.9%減 米国向けが14カ月ぶりプラス
Reuters 5Picks
小売業販売額、12月は前年比0.3%減 3カ月ぶりマイナス=経産省
Reuters 4Picks
小売業販売額、6月は前年比-1.2% 家電好調で予想より減少小幅に
Reuters 4Picks
小売業販売額5月は前年比12.3%減、自動車・化粧品不振=経産省
Reuters 4Picks
景気一致指数、11月は6カ月ぶり低下 小売・自動車出荷が低迷=内閣府
Reuters 4Picks