今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
25Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
コロナに対しての危機意識については個人差・家庭差もあるので、対面かオンラインを選べることはとても良いですね。その選択を可能にするための機材整備や学校側の対応準備は大変であったと思います。

ただ、コロナ感染拡大から半年以上も経つわけで、最初からオンライン授業の準備に突き進んでいれば十分実現できる時間でもあるということです。もし感染が今一度深刻化すれば、日本でも今年3〜5月頃の動き方の差が教育格差として顕在化してしまうことでしょう。
私のいるフィリピンも10月から小学校の授業の再開を考えています。
累計30万人を超える感染者が出ているフィリピンですが、貧富の差が大きくオンラインだけで授業を行うことができません。
NYもオンラインだけで授業をおこなえないのではないでしょうか。
対面授業にはいろいろな問題がありますが、安全に配慮して進むしかありません。難しい問題ですね。
記事をみるとオンラインかオフラインかも生徒が選べる仕組みですね。
コロナの感染拡大を防止しつつ、教育を止めないためのテクノロジー活用が必須の時代になりました。
新型コロナウイルスの影響で、休校措置が取られてから約半年ぶりの再開となりました。
「授業は対面とオンラインを組み合わせて実施され、希望すればオンラインのみで授業を受けることも可能」とも。
データを見れば判る通りニューヨークの今シーズンの新型コロナはとっくに終息している

陽性率
https://www1.nyc.gov/site/doh/covid/covid-19-data-testing.page

死亡者数
https://www1.nyc.gov/site/doh/covid/covid-19-data-deaths.page