• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

デジタル庁トップ「女性がいい」 平井担当相が表明

459
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Spring Proffesional(アデコ株式会社) ライフサイエンス&メディカル部

    女性の比率が少ないから女性をという考えであれば避けた方がいいと考えます。
    適材適所であれば望ましいのですが、一般的にITやWeb系の人財は男性の方が多いと思います。
    これは、性差というよりも、学齢期に理系の進路を選択する比率がどうしても現状男性の方が高いことも影響しており、教育段階からの問題になってきそうです。

    しかし、アイディア、発案の部分では文系出身の方でも適任が見つかるかも知れません。そもそも、理系でなくても大人になってからの学習で知識を習得してる方であれば適任となる可能性もあると思います。

    個人的には女性が少ないから女性を登用しようではなく、適している人がなるべきであると思います。

    この問題については、男性だから女性だからという括りでとらえているうちは平行線のような気がしています。
    性別に関係なく、得意な方がやることが最も理想的だと考えます。
    ※あくまで個人の意見であり所属団体には関係ございません


注目のコメント

  • badge
    ENOTECH Consulting CEO

    Araiさんの仰る通りで、女性の適任者がうまく見つかればベストですが、それより、「デジタル抵抗勢力」をうまく黙らせる/気がついたらそっち方向に動いている、というふうに操れる政治力のある方が望ましいですね。

    もっと嫌味に言っちゃえば、失敗する可能性も高いので、そのときに「女性だからダメだったんだ」とスケープゴートになりかねません。アメリカでも、ダメになった誰も引き受けない会社に女性のトップを据える風潮があるという記事を読んだことがあります。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    気合いと配慮は有り難いと思いますが、新しい省庁を立ち上げるのは、並のIPOよりも困難の連続です。
    男女を気にするより、適任者を選んで欲しいです。
    記事中、

    デジタルの世界で、海外企業には女性トップが多いが、日本は男性ばかりだと指摘した。 

    だから、最初から女性に限ってしまうと、絶対評価で適任者かどうかの判断が出来ないと思います。

    追記
    既に内諾を取っているのでは?というコメントを読み、もしかしたらそうかも…とも思いますが、それでも女性だから選ばれたとは思いたくないのでは?適任だから選ばれたと思いたいはず。
    ただ、本当に優秀な女性は、男性陣を突き抜けていることは事実だと思います。


  • コンサルタント 著書『データ分析力を高める ビジネスパーソンのためのSQL入門』

    女性も積極的に採用するという配慮は良いと思いますが、それとトップを女性にするというのは別問題なので切り分けて欲しい気はします。

    本来は優秀な人がトップに立つのが良いはずで、それを女性に限定するのは良くないなと。優秀な人財を民間から探した結果、女性になりましたという結果論であれば全く問題ないとは思いますが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか