• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「国内線回復は2021年」特集・赤坂社長に聞くJALと新型コロナ

62
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    IATA予測も相当厳しくて、コロナ前の水準に国際線需要が戻るのは、2024年というのがIATAの予測です。
    ただ、日本のインバウンド観光という意味でいうと、8割がアジアから(うち、75%は、中国、台湾、香港、韓国など近隣の東アジアから)ということを考えると、もっと早く戻るかなと思っております。ただ、ここは、どちらかというと、JALのような日本ブランドのレガシーエアではなく、
    海外ブランドのLCCエアが活躍するショート~ミドルフライト路線です。

    JALなどのレガシーエアの、稼ぎ頭は、北米や欧州などのロングフライトのビジネス路線となるので、北米欧州は、コロナ感染拡大もアジアの比ではないので厳しいかなと思います。

    社長は、「IATA予測より厳しい状態も想定して」とありますが、こういう危機に際しては、
    「計画は悲観的に、気持ちは楽観的に(明るく!)」というのはリーダーとして大切な姿勢だと思います。

    いくら悲惨な状況だといっても、トップが、鬱々としてしまっては組織全体の士気が多いに後退するでしょう。


  • Aviation Wire 社長 兼 創刊編集長

    JALの赤坂社長に単独インタビューしました。前編は路線や機材、資金の計画についてまとめました。

    国内線はほぼ見通せている一方で、国際線はIATA予測より厳しい状況も想定して対策を講じているとのことです。機材面だと三菱スペースジェット(MRJ)をどうするかも伺ってます。


  • 研究開発職

    国内線に限れば、2021年には需要回復を見込むとのこと。
    -------
    IATAが2024年の需要回復を示す中、JALは需要をどのように見ているのか。
    -------
    赤坂社長:本当に悩ましい状況だ。国内線は4連休は良かったが一進一退で、これからもこの状態が続くと考えた方がいい。しかし、国際線に比べれば回復は早く、来年いっぱいで戻るだろう。
    -------


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか