• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「個タクじゃないのに年収1000万」荒技師の流儀

東洋経済オンライン
47
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • スタートアップ企業 COO/キャリアコンサルタント

    たしかにタクシーの中で営業をかけるというのは発想の転換だな。あとは自分がいないときに回す他の運転手が質をキープできるかということ。社内のルール、ギリギリを攻めているけど仲間とのネットワークで稼ぐというのもなかなか興味深い。


  • 株式会社マイノリ-mynori inc. 代表取締役

    特異なのは、この2カ所に100を軽く超える固定客を持っていることだ。長距離がメインでない顧客も含めると、リストの数は200にも上る。
    前提として、法人ドライバーで顧客を持ち、維持することは非常に難しいとされる。勤務日数の少ない法人ドライバーが、顧客を回し続けることは不可能に近いからだ。もう1つは、予約を1人でさばききる術を持たないことが挙げられる。
    だが、中山さんはいかにも泥臭い手法でこの2つの問題を解決した。
    「去年までの話ですが、東京の売れているドライバーだと年収800万円くらいまではいく人が結構多い。だが、その先を超えるのが本当に難しいんです。効率を考えると、法人でも顧客を持たないとプラスアルファの200万には届かないと気づきました。
    今の会社は多く入れて1カ月で約20日出勤(夜勤のみ)で、1カ月で140万円を稼ぐためには1日約7万円が必要。この数字を週末や繁忙期で達成するのは難しくないが、常時キープとなるとハードルが高い。そこで同じように顧客を持つドライバーのコミュニティーに参加したり、積極的に会いにいくようにしたんです。
    その結果、今は予約を受けて私が休みのときに仕事を手伝ってくれる仲間が20人くらいになりました。以前の同僚や、個人の方まで幅広い層です。そのメンバーの半分くらいが顧客を持っていて、お互いに回しあうので、結果的にはWin-Winなんです。私の場合は、グループの総計で300人近いお客さんがいる計算になりますね」

    本質的なところでいえば、仕事を取ってくる力はあるけど、その顧客を守り、伸ばしていく力が私にはなかったということです。そういう意味では、タクシーの仕事は合っているのかもしれません


  • ウェルネス産業・スポーツ&フィットネス分野

    こういう人はどこで何をやってもある程度は成功すると思います。その上が難しいんですよねー。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか