• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ソニーCEO、「米国流」の復活術を語る

24
Picks

この記事は有料会員限定の記事となります

無料トライアルに申し込む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 製造業 Marketing Manager

    実際、それが正解かどうか、というのは取り組む前は分からないわけです。
    後講釈ではAmazonのPrimeを真似したとか言えるけど、実際にはサービス内容も大きく違う。

    PSNの取り組みはそもそもパッケージビジネスではBDディスクを作り上げたソニー的にはこれまでの事業とは相反する要素はあったわけです。(元々はソニーは磁気テープ、CDなどではメディアを作ることで特許収入など何回でも美味しいBizモデルを築きあげるのが得意だった)

    結局は自社の事業とのカニバリを無視してネットワークBizへ大きく舵を切り、結果成功を収めているわけです。が、これが成功する保証はどこにも無かったはず。でも、決めて実行して、今きちんと質の高いDL販売や数千万人の会員数を確保し続けることに成功している。ここは吉田体制前と後の大きな違いではないかなと思います。もちろん、DL販売が伸びることで物理ソフトの販売は落ちており、BDの生産枚数にも影響が出ているが、PS5では物理ソフト読み取り機能無しの廉価版も出してさらに攻めている。(既に落ち目になってしまったBDメディアを作っている企業は現在、かなり限られている)

    こうしたカニバリズムを恐れない姿勢というのは過去のソニーにはあまり見られなかったように思う。カニバリズムを恐れるあまり、色んな事業で世界を獲れないことが続いていたので。たとえば、ウォークマンの音源配信でiPodx iTunesに見事に淘汰されたりというのが代表事例ですが…


  • 自営業 代表取締役

    スピードでしょ。チンタラやってましたから日本企業は


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか