関連記事一覧
東京五輪、21年無理なら中止 IOCのバッハ会長が認める
共同通信 874Picks
東京五輪は「新型コロナに関係なく開催」 IOC副会長
www.afpbb.com 401Picks
IOCバッハ会長「東京五輪は安全な環境下でのみ開催」
NHKニュース 199Picks
安倍首相辞任表明で東京五輪・パラ関係者にも衝撃…森組織委会長とIOCバッハ会長が緊急電話会談
SANSPO.COM(サンスポ) 13Picks
IOCバッハ会長 開催条件“参加者全員の安全確保できる環境”
NHKニュース 3Picks
「安全な環境でのみ五輪開催」 IOCバッハ会長 感染防止策を集中協議へ
毎日新聞 1Pick
スポーツの大会は様々な種目で再開されていること、コロナの感染防止対策もかなり洗練されて来たこと、それらを踏まえてwithコロナ時代の大会として何が出来るかは関係当事者がすべて集まって議論すれば「必ず」解が見出せるはずであり、その意味で新しい形での開催はできるはずである、それを皆で行おうという趣旨の議論だったと受け止めました。
記事は見出しも含め単純化しすぎという感じですが、これからもう少し具体に踏み込んだ論説が出てくるはず。それに期待したい。
*追記*
こちらに詳しいやりとりがフォローされていました。
IOC調整委始まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012633221000.html
なんともまあ無責任な笑
まあ成功の定義は色々だから「必ず開催」して「必ず成功」するのかな