• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

BASE:上場、コロナ、そして大型ファイナンス

note(ノート)
408
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    スタートアップ経営/シニフィアン共同代表

    この1年余りで、明らかにマザーズ上場企業による資本政策が一段レベルアップしてきたように思います。

    上場後、思うように経営の舵取りができず、資本政策での失敗が目立っていました。昨今は先行事例も増え、上場以降も攻めを継続する企業、それを支える資本政策の事例がどんどん増えてきています。

    今回の最大の特徴は、上場後1年未満であり、その間にコロナという世の中の大きな変曲点を挟んでいたことでしょう。それ以外にも、特筆すべき点があり、noteにまとめておりますので是非ご一読ください。

    ////////////////////////////////////////////////////////
    先日ご紹介した、ライフネット生命やユーザーベースの事例と合わせてご覧いただくと、その差分がわかって良いと思います。

    ユーザベース:海外調達
    https://note.com/201707/n/n3568f8461a7f

    ライフネット生命:Re-IPO
    https://note.com/201707/n/n73837225a14b


  • badge
    証券アナリスト

    香取くんのCMが面白いBASE。
    「直前にBainCapitla(PEファンド)から大きく資金調達したStore.jpを要するheyの資金力も意識したものだったのではないでしょうか。」
    同感です。コロナという追い風をしっかり受け止めようというマネジメントの気骨を感じます。あとは首尾良くさばけるのか。


  • 起動力を求めるスタートアップにとって国内投資家を対象とした資金調達は規制面でのハードルが高く、必然と柔軟性のあるABBを含めた海外オファリングを選択する事に現状ではなってしまいます。投資家保護とのバランスで非常に難しい問題ですが、国内の資本市場のルール整備も同時に考えないと、日本の金融市場の弱体化が進んでしまう事も懸念します。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか