• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【崖っぷち】超大作でも苦戦。「映画館」を追い込む3つの苦境

NewsPicks編集部
356
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    NYやカルフォルニアが戻ってないという市場の問題がもちろん大きいわけだが、もうひとつの問題は消費者心理。ここが戻っていないから厳しさはしばらく続くだろう。
    映像はそもそも家でも楽しめる。映画館の提供価値はウインドウの管理によって、新作を先にみられるという限定あおりと、その体験のちょっとしたクオリティの差分…大画面と高品質な音…であり、この価値を求めて消費者は映画館に行こうかと思う、という仕組みである。中身はおんなじだけれど、良し悪しまだわからないけれど、人より早くてちょっと上質な体験をどうぞ!ということ。
    感染の恐怖とそのちょっと上質な体験を天秤にかけたら…新作は良いかどうかわからないし、時間が経てば家で同じ内容のコンテンツは規模感こそ違えど楽しめるわけで、いかなくても得られるものの価値が十分大きい。だから映画館は今わざわざ出かけなくていい場所だ。
    というわけで…まだまだ厳しいだろう。その間に多くの映画館が無くなってしまうのだろうな…寂しい。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    記事もコメントもコロナ感染状況や予防、治療が今の状態がそのまま続くという感覚で書かれていて、そこがとても疑問です。多くの専門家がワクチン開発は早くても2〜3年かかるとおっしゃっていたのですが、1年かからずに開発されそうです。インフルエンザのようにワクチンや治療薬が開発され、年間の死亡者7000人程度が許容されるようになり、医療崩壊が起こらないようになれば、世の中の空気も元通りとはいかないまでも、今のように日々、怯えて生活することもなくなり、映画館にも人は戻るでしょう。
    むしろ映画業界も、高すぎる料金も含めて観客を増やす工夫、努力をするでしょうから楽しみです。
    熱ものに懲りて膾を吹く状態になっている方が多いなぁと感じます。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    映画館に顧客が戻ってこない。ロックダウンで巣籠もっていた人々は、自宅で動画配信をたっぷり観た。その反動が来ているのかもしれません。新作でもよほど魅力がないと、映画館に足を運ばない。

    劇場依存の映画はこれから厳しい局面に向かいそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか