五輪開催は「コロナ収束が前提」 知事・市長の2割、期待と懸念
五輪開催は「コロナ収束が前提」 新型コロナウイルスの影響で延期となった東京五輪・パラリンピックについて、都道府県知事と道府県庁所在市...
31Picks
関連記事一覧
東京都 新たに124人感染確認 2日連続で100人超 新型コロナ
NHKニュース 691Picks
東京で新たに111人コロナ感染 4日連続の3桁、重症者なし
共同通信 334Picks
トランプ氏、コロナ「99%は無害」 過激左派との戦いも宣言 独立記念式典
毎日新聞 171Picks
東京 29日の新たな感染確認者は47人 新型コロナウイルス
NHKニュース 113Picks
コロナ死者、世界で33万人超す 再び2日で1万人増に
共同通信 54Picks
新型コロナの死者、31万人超す 増加ペース衰えず
共同通信 35Picks
東京、感染者6人死亡 コロナ、新規170人陽性
共同通信 17Picks
米空母「コロナ感染」でチャンス到来の中国海軍 「至急上陸」を求めて艦長解任、揺れる米海軍
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 13Picks
「コロナ消費」が増えた都道府県ランキング!トイレットペーパー編【52都市完全版】 - ニッポンなんでもランキング!
Diamond Online 9Picks
消費者は店に戻ってくる? コロナ後の“ニューノーマル”を生き抜くには
WWD JAPAN.com 8Picks
少なくとも、「終息」とは意味を違えているので、新規感染がなくならなくても、充分な減少傾向にあれば、「収束」となる可能性が高い。
「収束」だろうが「終息」だろうが、感染に曝される国民のリスク負担の問題。
私は、五輪のためにリスクを負いたくない。
無症状でも残る後遺症が怖い。
・北半球は既に収束している
・南半球は冬なので今がピークだが夏になれば収束するだろう
・収束していなくても無観客にすれば開催可能