697Picks
人気 Picker
上方修正の理由が経費削減というのは何やら物悲しいのですが、もう少しだけ時間軸を延ばした時に、新たなビジネスモデルで上方修正できる企業が増えていることを祈るばかりです。あまり時間は残されていないようにも思いますが。


20
いいね
消費者の行動変容が 如実に各企業の業績に現れている。 変容は、一時的なものではない。


06
いいね
上方修正は全体の4.9%にあたる186社。売上増上位には小売、運輸が並び、利益は製造、小売が並ぶ。情報通信も多い。ここまではわかるが、最多の理由が出張や会議のオンライン化による「経費減少」とは。とすれば全企業に共通するものであり、分かれ目は結局、経営手腕ということか。 面白い調査です。


06
いいね
「業績上方修正の理由は、「経費減少」が最多の77社で、4割を占めた。」とあるが、将来的な売上/利益を犠牲にしていることもあるので考えなくてはいけないところ。交通費や交際費に使っても意味があるものに関しては本来使っていくべきで、リアルなコミュニケーションから生まれるビジネス機会の創出は大いにあるはず


00
いいね
“業績上方修正の理由は「経費減少」が最多の77社で4割を占めた。出張の減少や会議のオンライン化などが経費の圧縮につながった”


03
いいね
売上の「上昇額」のランキングですが、企業規模が違う会社を並べても仕方ないので、せめて売上の「上昇率」でランキングが見たいところです。その際に、売上1,000億円以上など足切り基準があると、なお比較しやすい。


04
いいね
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
株式会社東京商工リサーチ(とうきょうしょうこうリサーチ、英文商号: TOKYO SHOKO RESEARCH, LTD. 略称: TSR)は、東京都千代田区に本社を置く国内第2位の信用調査会社である。 ウィキペディア
関連記事一覧
日産、赤字6150億円に 21年3月期、小幅上方修正
共同通信 113Picks
上場企業の早期・希望退職90社に――年内募集、リーマンショック後2位の水準
ITmedia ビジネスオンライン 95Picks
コロナ禍、プロ野球スカウト苦慮 大会中止で情報収集進まず
共同通信 67Picks
コロナ死者、世界で33万人超す 再び2日で1万人増に
共同通信 54Picks
アパレル上場企業、12月は8割で前年割れ 目立つ「ワークマン」や「西松屋」の強さ
ITmedia ビジネスオンライン 51Picks
東京都の新型コロナ感染者は新たに8人 20日連続で50人以下に
毎日新聞 49Picks
キヤノンが通期業績を上方修正、コロナからの回復が想定上回る
Reuters 37Picks
東京 新たに143人の感染確認 新型コロナ
NHKニュース 27Picks
コロナ禍で不動産投資に大変動! テレワークで地方の住宅に注目
財経新聞 27Picks
コロナ薬、治験結果の前に承認も 厚労省、審査迅速化
共同通信 9Picks