株式会社パソナ(英称:Pasona Inc.)は、東京都千代田区丸の内に本社を置く株式会社パソナグループ(英称:Pasona Group Inc.)の完全子会社。同グループの中核企業。日本人材派遣協会会員。 ウィキペディア
時価総額
767 億円
業績

関連記事一覧
「給付金」委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合う
東京新聞 TOKYO Web 385Picks
パソナの淡路島移転は「島流し」なのか? 移住した副社長が感じた“思った以上のポテンシャル”とは
ITmedia ビジネスオンライン 221Picks
竹中平蔵パソナ会長「このままだと日本を良くするのは益々難しくなる」足元の派遣労働者に目を向けてほしい(藤田孝典)
Yahoo!ニュース 個人 67Picks
パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動
産経ニュース 11Picks
パソナの淡路島移転、コスト削減だけじゃない事情とは
bizSPA!フレッシュ 7Picks
淡路島移転をパソナのDXの契機に、IT部門の働き方も変え「定住」以外に選択肢も
日本経済新聞 7Picks
パソナ傘下のニジゲンノモリが淡路島にドラクエの世界を再現したアトラクションをオープン
TechCrunch Japan 6Picks
淡路島がパソナの建物だらけ本社移転&社員千人移住、“パソナ”ランド化に地元で不安も
ビジネスジャーナル 4Picks
パソナ、本部機能を淡路島に 総務など1200人が移転
ITmedia ビジネスオンライン 4Picks
パソナ、一人親家庭を雇用で支援 最大100人を正社員に
共同通信 4Picks
確かに大きな話題を呼びここまでドラスティックな変化は、否定的な声もでるし社員を心配する声がでるのも想定内なのではないかなと。
「島流し」みたいな批判があったところで、責任者が顔を出して生声を語り、記事にして早急に対外的に出せる広報力。見習いたいですね。
通勤が楽なだけ神戸や大阪に社屋があるよりいいのかもしれませんね。
端的にいえば、誰がメリットは得るのか、従業員にメリットはあるのか、ということだろう。
必然性と相当性能の問題。
しかし、取引先は大変だろうな?
全部リモートで済ますのだろうか?
体力のない取引先は足が遠のくだろう。
淡路島近隣に所縁のある人、もしくはもともと地方出身の人にとっては良い話だと理解しています。
大切なのは従業員の選択性の高さだと思います。ワーケーションの様に出来ると、更に面白い取り組みになるかな思います。
ただ、こうやって会社が意思を明示してくれたあとは、社員が自分が共感する/しないの態度をはっきりさせて行動するだけなんだと改めて思います。
そう考えると、会社に中途半端なスタンスとられるより、こうやって都度都度、意思を明示してもらえたら、働く人も自分がホントに共感する場所で働くようにもなると思います。
会社も個人も意思をはっきりさせて共感する人たちだけが集まるようになっていく未来を妄想します。