• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ゆうちょ銀行、ずさんな本人確認 なぜ二要素認証の導入が遅れたのか 田中副社長「決済事業者と合意に至らず」

164
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Cafe Curren オーナーバリスタ兼キャリコンサルタント

    合意に至らなかったらストップすべきだったのでは??

    言ったけど聞いてくれなかった。だから仕方なく出した。
    じゃ、どういうスカスカの状態でもリリースしていいって事にならない?


  • 税理士法人勤務 manager【MAS、経営企画・立案PJ、医療PJ、研修PJ】(元数学教員)

    昨年の7payの問題の時に自社の仕組みを疑わなかったのだろうか。残高の入力や2段階認証などセキュリティは最優先で考えてほしい。信用がなくなり、デジタル化そのものが進まない恐れもある。象徴化してると思います。

    アカウント作成時はマイナンバー確認と同様に、顔写真のついた証明書(ない場合は2つ以上の証明書(保険証と学生証とか))などでの確認は必要と思います。

    デジタル庁。
    マイナンバーとパスワードと生態認証などを簡便にかつセキュリティは強なの作ってください。


  • kaloko inc. CEO | IT×スポーツフィットネス

    忘れてはいけないのは、2段階認証だって完璧ではないということ。

    オレオレ詐欺が「あ、もしもし?オレオレ」と言うことだと思い込んで、未だに騙され続ける人がいて昨年被害総額が300億円を突破したように「2段階認証があれば安全」という報道、世論の認識は二次災害に必ず繋がる。

    もちろん一定の企業努力は必要だし、企業がセキュリティを甘くして良いというものではないですが、本質は「個のITリテラシー」ではないだろうか。

    なぜならセキュリティに完璧なんてないからだ。セキュリティとはそういうものなのだ。

    セキュリティとは何なのか?しっかり「セキュリティ」に関して基礎と応用の学びの場を学校教育で提供し、アクティブラーニングで探求し、議論する。ひとりひとりがセキュリティとは何なのか?を理解し、パスワード管理をすることが長期的な未来には必要だろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか