1328Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
オフラインのデータ取得は手間とコストがかかっていますが、塗布型RFIDなどの新しい技術が普及を加速します。こういった変化は地味だけれども、日本の研究者の方々が得意な領域なので、官民一体になって推進していきたいですね。

ちなみに、在庫ありと表示されているのに実際には在庫がなかったというケースにあるリアルタイムのイベントリマネジメントは、日本の場合、ほとんどの場合がデータ基盤への反映がリアルタイムにできないことが原因かと思います。RFIDの導入の手前にもハードルがあるので、工程ごとのハードルを見極める必要があります。

"新型コロナウイルスの影響で、私が買い物するのはほぼオンラインになりました。でも、ネットショップ上では「在庫あり」と表示されているのに、実際には在庫がなく商品が期日までに届かないことが何度かあり、残念な思いをしました。
特に、取り扱い商品が多いリテーラーの場合は、リアルタイムでのインベントリーマネジメント(在庫管理)が非常に困難です。アメリカのウォルマートでは、在庫管理の精度が60%しかなかったのに、RFIDを導入したことで90%までアップしたというデータも出ています。"
東レの村瀬さんと先日、特に今後小売りの
DX化には必ず必要になってくるであろう「塗布型RFID」
について有意義に対談させていただきました!
東レのCNT塗布型RFIDは、今年1月に報道されて期待している!
バーコードのような画像ではないので距離があっても認識できる。すでにユニクロのレジはRFIDで一括でやっているが、在庫管理やAmazon Goのような「手にとってそのまま出る」みたいな形式の決済の普及に必須(Amazon Goは現在はカメラとセンサーの組み合わせ)。
ただ少しでもRFIDではないものがあると、その部分だけ他のプロセスが必要になる。なので全部で使えるようなコストダウンが超重要で、1-2円(東レの本件は下記見る限り一旦は2円以下を目指しているという認識)のレベルになるかが超重要。
あとは、全部ができるようになるという点では、スーパーのようなところでその場で使えるようになる(お惣菜などの量り売り)ことも必要だと思う。
https://newspicks.com/news/4553387
なんと厚みは0.1mm以下!
通信距離は1mと限界があるようですが、こちらの技術がさらに進化し、普及レベルになっていくとRFIDひとつあたりの単価はどんどん下がっていくことと思います。
物流や小売、製造などありとあらゆる現場でIoTによるDXが進みそうですね。
RFIDは、SCMや店舗運営の効率化のためには非常に重要な取り組みだと理解していましたが、なるほど商品や購入者の情報を得るためのデータインプットにもなるのですね。

アパレル業界では数年前から、センサー内蔵のハイテク衣料の概念が登場しています。発汗量などの生体情報を取得し、より良い衣服の開発や個人の健康管理に活用することが目的です。しかし、そのいずれもが薄い素材生地を衣服に埋め込むタイプのもので、なんだかなぁという感じでした。

現状の塗布型RFIDでは性能が足りないでしょうが、いずれはセンサーに近いエッジ機能を持ったRFIDが登場して衣服もスマートファッション化していくのでしょうね。
塗布型RFID(Radio Frequency IDentifier)という凄い技術。商品がこの技術でトラッキング可能になると、OMOマーケティングのスケールが急速に高まりそう。

『我々が開発した塗布型RFIDの製造工程は20ほど。フィルム上に半導体CNTを含んだ液を垂らして作るので、大規模な工場を新設しなくても効率的に大量生産できます。』
→液で垂らすだけでトラッキングできる商品に変わるという凄いもの。店舗に関連するIoTも一気に進むだろうし、かなり革新的だと思われる。
ユニクロのセルフレジを使った経験があると
効果は体感できると思います。

小売現場での納品・販売・返品・在庫管理、、に始まり
流通、物流、データ確保、、と多方面で期待できるものと認識。

それに加えて記事にある、モノの移動に関する部分だけでは無く、
ヒトの移動に関する分析等にも使える、、
これはすごい拡張性だと思いました。しかもすでに実践しているところがある、、とは。


>それだけでなく、たとえば製造現場で働く作業員のウェアに装着すれば、工場内の人の動線を正確に把握でき、ワークフローの分析にも活かすことができます。
これまで起こっていた人的エラーも減るでしょうし、データを集めてAIで解析すれば、労務管理も向上する。こうしたRFIDを使ったスマートファクトリー化は、実際にカナダにあるチョコレート工場で行われています。
塗布型のRFID。
1単位当たりのコストが下がる事で、普及の可能性が広がりますかね。

塗布型で身近になる事で、介護の世界等でも活用できそう(なくし物の多いお年寄りの携帯品やら入れ歯やらなんやらへの転用など)。
単純にこの塗布型RFIDの潜在的なインパクトの大きさに驚く。瞬時のレジ通過。あぁ、いつも行列のスーパーに入れて欲しい。
物をよくなくすから、すごい助かる。
この連載について