今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
190Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
会社は今後もリモートワークのままの予定で、東京にい続ける必要性が下がったこともあり、軽井沢に築50年のボロ小屋を購入しフルリノベーションをして、この夏からそちらに拠点を構えてみることにしました。

リモートワークに留まらない、現実的なオプションとしての、スマートなリモートライフの実践記をForbesのオンラインで連載します。

うちのサマリーポケットもそのひとつとだと思っているのですが、距離をものともせず快適に暮らすためのサービスやツールが加速度的に普及していっていて、さてその恩恵をどこまで受けられるのか。テクノロジーでどこまで”距離”をハックしていけるのか、自ら実験してみようと思ってます。

インターホン、宅配ボックス、ドアロック、照明、ロールスクリーン、ロボット掃除機、空調、床暖房、オーディオ、プロジェクターなど可能な限りのデバイスをネットワークに接続し、遠隔でも音声でも操作できるように、見た目とは裏腹に徹底的なスマート仕様に設計していて、その辺りも書いていく予定です。

星のやのトンボの湯から徒歩15分ほどの千ヶ滝エリアで、坂茂のししいわハウスや。小林シェフのフォリオリーナ〜や、まもなく開業予定?のミシェル・ブラスも近所で、なかなかいいところです。
サマリー社長が軽井沢に移住。
私の父も、5年ほど前から軽井沢の古い戸建てを買ってリフォームして、暮らしてはないですが夏の週末はほとんどを軽井沢で過ごしています。

当社もリモートワークゆえ、俺も軽井沢移住できるな、、と思いつつなかなか踏ん切りつかないのは古い人間かなと思いつつ。

軽井沢はよくいきますが、冬の寒さはなかなか厳しい。夏は軽井沢で、冬は南房総で、が理想の暮らしですね。
動ける人はもうコロナ前から地方に拠点を持って事業や生活をマルチにしてきていますね。私もそうですが、これからそのようなスタイルは動ける人ならば当然選択していくことになろうかなと。だからこそ、地方の都市もまたそのポートフォリオの一つに必ず位置付けれるから、東京か地方か、ではないのです。
単純な地方移住みたいな話が溢れているが、
山本さんのこちらのように丁寧に暮らしを組み立てて
いく取り組みを見せていただくと自分もやってみようか
という気になる。
こういう等身大の事例がたくさん出てくると、人の動きも変わってくるのでは
ないか?同時に、地方の不動産の流動性も上がってくるのではないか?
軽井沢生活憧れます。こういう場所もAnyplace経由で1ヶ月単位で滞在できるようにしていきたいです。
この記事は今、まさに興味のある人が多いのでは?憲資さんのリノベした東京の家に行ったことあるけど、とにかくセンス抜群。続きが楽しみ
リモートワークは、ワーケーション。旬なテーマですね。
これは興味津々。現実的なオプションとして大変面白く読ませて頂きました。
いつか軽井沢に引っ越すことを考えて、いつも物件だけは眺めている。しばらくは実現できそうにないので、老後の楽しみとしてとっておく。ただ理想的なライフスタイルがこの中に詰まっているのは確実だな。