• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

視聴者に「離脱されない」オンラインセミナーの作り方は?--スライド準備や話し方にも注意

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • CNET Japan 編集長

    月に20回ものオンラインセミナーを企画したり、登壇されたりしているkipples代表の日比谷さんに、視聴者に離脱されないためのコツを聞きました。私も何度か開催していますが、その視点はなかったという気付きも多く、とても勉強になりました。オンラインセミナーに関わるすべての人が必読の内容になっていますので、ぜひご覧ください。

    【オンラインセミナーのポイント】
    ・基本は「詰め込まない」
    ・登壇者はモデレーターを含めて3人までがいい
    ・登壇者のパートが終わったら、話の引き出し役にまわってもらう
    ・スライドは統一感を出すために事前にテンプレートを渡す
    ・スマホでも見られるようにフォントサイズは「12ポイント以上」
    ・凝りすぎた見せ方はストレス、帯域も圧迫するため注意
    ・顔が暗い登壇者には事前に照明などの機材を送る
    ・登壇者たちの楽屋代わりのグループチャットを作る
    ・スライドめくりはなるべく登壇者本人にやってもらう
    ・視聴者から「顔」がよく見られているので所作に注意
    ・聞き取りにくい話し方をしない(「えーと」なども少なめに)
    ・1人がしゃべりすぎず会話のキャッチボールをする
    ・アンケートやチャットはアイスブレイク程度(データ目的にしない)
    ・モデレーターとは別に質問をまとめてくれる人を用意する
    ・視聴者の環境によって発生するトラブルを避ける(専用アプリ不要など)


  • ちゃんと事前にセミナー内容を告知することに尽きると思います。
    聞きたい内容であれば多少説明が下手でも聞き続けます。逆に聞きたかった内容とセミナー内容が違ったら、いかに説明が上手くても離脱します。


  • Preferred Networks

    自然と日比谷さんと同じ思考回路になっている驚いている。 リアルと一緒でオンラインも場数大事。 #ウェビナー芸人 #ウェビナーの魔術師


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか