関連記事一覧
中国GDP、前年同期比6.8%減 初のマイナス成長 新型コロナ影響
毎日新聞 291Picks
全世帯消費支出、3月は前年比-6.0% 15年3月以来の減少幅
Reuters 193Picks
20年の消費支出、落ち込み最大 5.3%減の27万7926円
日本経済新聞 183Picks
コロナ自粛で米国消費が急変、浮いたお金で高額支出も
Reuters 76Picks
全世帯消費支出6月は前年比-1.2%、定額給付金で家電など消費増
Reuters 67Picks
8月輸出、前年比14.8%減 コロナで欧米向け不振
共同通信 45Picks
小売業販売額、3月は前年比4.6%減、19年10月以来の大幅マイナス
Reuters 45Picks
クレジットカード消費動向指数 2月前半は前年を18%余下回る
NHKニュース 41Picks
12月工作機械受注は前年比+8.7%、2カ月連続増
Reuters 36Picks
8月の消費支出、6.9%減 コロナ懸念で旅行控え
共同通信 32Picks
ただ、それでも前月から▲6.5%減ってます。
背景としては、日照不足やキャッシュレスポイント還元終了に伴う反動に加え、コロナの陽性者数拡大に伴う一部メディアの煽り等が指摘できます。
消費が減ったのは旅費・外食・自動車・ガソリンなどの消費が減ったから。貯蓄が増えたと思われますが、これはいずれ消費に向かう(あるいは下支えに向かう)と思います。