4Picks
人気 Picker
次期政権がどのようなものになるのかはわからないが、コロナ対策、経済運営、外交などで難問山積の状態だ。「中国をはじめとする近隣国との安定的な関係を構築」「戦後外交の総決算」「特に拉致問題の解決に向けた取組」に期待したい。日本とインド太平洋諸国との関係は比較的安定しているけれど、東アジア諸国(中国、韓国、北朝鮮)との関係は難しい関係だ。「藪から棒が飛び出す」ような事態が多発する。タフな戦略が必要な分野だ。それだけに「伸びしろ」のある分野でもある。ポストコロナ時代に向けて、中韓経済協力の深化、中朝関係の緊密化、米韓同盟よりも南北和解に前のめりになっている韓国という流れができている。日本が国益を踏まえた国家戦略をたてて近隣国との関係改善を進めることを期待したい。
- いいね1
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧

【独白】菅義偉、これからの日本を語る
NewsPicks編集部 1748Picks
菅義偉官房長官が出馬意向固める
産経ニュース 677Picks
菅義偉官房長官、すべての疑問に答える
文藝春秋digital 22Picks
菅義偉『民主代表選:無責任体質は変わらない』
すが義偉の「意志あれば道あり」 Powered by Ameba 4Picks
「菅義偉首相」確実の情勢、総裁選圧勝か安倍首相・麻生の“寝首を掻いた” 菅・二階
ビジネスジャーナル 3Picks
菅義偉氏、自民党総裁選の出馬会見で「携帯電話料金、競争が働く仕組みを徹底したい」
ケータイ Watch 3Picks
自民党総裁選挙:出馬宣言 - 菅義偉
BLOGOS - 最新記事 2Picks
【速報】菅義偉氏、総裁選出馬へ (記者会見詳報)
おとな研究所 1Pick