5Picks
人気 Picker
日本人の耐え忍ぶおしん的能力は、世界的に見ても優れていると思います。昔から、人間の力では対処しがたい自然災害が多かったことに起因しているかもしれません。良い面も悪い面もあるのですが、耐え忍ぶということは、革新の真逆ですのでイノベーションが進まないデメリットがあります。ゼロベースで考えて戦略的に物事に取り組む姿勢が必要ですね!
- いいね
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
東京で新たに111人コロナ感染 4日連続の3桁、重症者なし
共同通信 333Picks
最低賃金、全国一律に 自民議連がコロナ後へ提言検討
日本経済新聞 168Picks
コロナ死者47人、過去最多 国内感染者2172人
共同通信 71Picks
東京で新たに391人が感染 7日間平均は過去最多に
共同通信 57Picks
コロナ死者、世界で33万人超す 再び2日で1万人増に
共同通信 54Picks
東京都の新型コロナ感染者は新たに8人 20日連続で50人以下に
毎日新聞 48Picks
コロナ死者140万人超 感染症最大の脅威に
共同通信 45Picks
コロナ死者53人、最多を更新 新規感染は2429人
共同通信 43Picks
新型コロナの死者、31万人超す 増加ペース衰えず
共同通信 35Picks
コロナ感染、世界で6千万人超す 過去最短、17日で1千万増
共同通信 30Picks