• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

インターンで「月給」40万円 プリファードやLINE

日本経済新聞
429
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)Focus on 代表取締役 /『AI時代のキャリア生存戦略』著者

    私もワークスアプリケーションズのインターンを1ヶ月やり、30万弱頂いた経験があります。ただ、インターンの内容にもよりますが、金銭以上に「そこで経験できる研鑽」や「優秀な学生と出会える」ところに、価値があります。

    主催側として重要なのは、如何に良質な学生だけを選抜できるか?で、ワークスの場合は、インターンの前に論理思考の試験や小論文、グループディスカッションなど、幾つもの試験を設け、インターンに参加するだけでも倍率が10倍で10人に9人は落とされる形式でした。

    結局、更にインターンでも選抜が行われ、成績が半分より下の人は容赦なく首を切られ、最終的に上位に残った人には内定を与えられる仕組みでした。かなり頑張ったのともあり、私は内定を頂けて、ワークスに新卒で入りました。

    内定をもらえるのはインターンの応募から起算して200倍の倍率だったので、社員や同期が非常に優秀で、とても刺激的な環境で新卒時代を過ごせました。

    優秀な学生の成長と、企業の良質な人材の採用の両方が期待できるので、もっとインターンが日本で流行るといいですね!


  • エムスリー 取締役

    学生にとっても企業にとっても良い仕掛けだと思います。
    学生側は、アルバイト等する時間の余裕もあるので、その時間を腕試しに使った方が、新卒一発勝負よりもチャンスが広がります。
    企業側は、意欲の高い学生を先んじて採用に繋げられるので、採用コスト的にも人材クオリティ的にもメリットは大きいです。
    あとは、人事側の体制づくりですね。


  • badge
    株式会社 We Are The People 代表取締役

    いいんじゃないでしょうか。報酬に見合う成果と貢献が期待できるなら、学生・有期だからと言って、例えば既存社員より安くする理由は無いですし。これがいわゆる「ジョブ型」ですよね。ただ、インターン、ですから。レビューする・フィードバックするなどはキッチリやって、「学びの場」として成立させるべきだと思います。企業側が。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか