株式会社パソナ(英称:Pasona Inc.)は、東京都千代田区丸の内に本社を置く株式会社パソナグループ(英称:Pasona Group Inc.)の完全子会社。同グループの中核企業。日本人材派遣協会会員。 ウィキペディア
時価総額
767 億円
業績

関連記事一覧
「給付金」委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合う
東京新聞 TOKYO Web 385Picks
内定式にオンライン化の波 本社移転のパソナは淡路島で開催
産経ニュース 103Picks
パソナ、若者1000人雇用で一人「月10万円天引き」?淡路島「貧困ビジネス」との声も
ビジネスジャーナル 96Picks
パソナ、本社機能を移転 「淡路島には行きたくない」社員は拒否できる?
弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ 88Picks
竹中平蔵パソナ会長「このままだと日本を良くするのは益々難しくなる」足元の派遣労働者に目を向けてほしい(藤田孝典)
Yahoo!ニュース 個人 67Picks
島流しでなく「心の黒字」 パソナの子育て世代含む1200人が淡路島に移住する理由
毎日新聞 36Picks
パソナ本社移転で考える、組織の変化を受け入れるか否かの判断基準 - トンデモ人事部が会社を壊す
Diamond Online 19Picks
パソナグループ会長の竹中平蔵さん、「竹中平蔵の平ちゃんねる」を立ち上げるもすぐに低評価で膨れ上がる : 市況かぶ全力2階建
市況かぶ全力2階建 14Picks
パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動
産経ニュース 11Picks
パソナグループ、本社機能を淡路島に移転開始 23年度までに1200人
BCN+R 5Picks
リスクや問題点があっても、いいじゃないですか。これだけ思い切ったことを、パソナができるのは価値あることだと思います。
そんなバカなことはできない。ほとんどの企業はそう判断しますよね。コロナ禍は、変われない企業が変わるチャンスです。
どんな結果になるか、やってみないととわかりません。とても興味深い事例です。課題をどうクリアしていくのか楽しみです。
その価値観が合わなければ、もう少し流動的に会社から離れるだけで良い気がします。
はっきりと意志を込めてるだけ面白いなぁと思いました。
地域で仕事をしていますが、移住した人が地域に馴染めず別の地域に移住したり東京に戻ってきたりというケースもあります。もちろん、長く続けているケースもあります。
今回のパソナについて、個人的には良い取り組みだと思います。もちろん、辞める人もいると思いますし、よく思っていない人もいると思います。組織ですから。
新しい挑戦や変化に対しては、ネガティブな部分やリスクも感じながらも、ポジティブな側面をみたいものです。終身雇用の時代でもないですし、こういう新しい挑戦は応援したいと個人的には思っています。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/32163
縁も所縁もない人にとっては淡路島というのは、青天の霹靂だろうが、神戸圏内でもあるので、相当な田舎ではない(北関東よりも田舎な記憶)。
べつの記事でもコメントしたけど、この記事にあるような地元からの雇用については失念していた。おそらく、淡路島だからとか地方だからということで転職してきたい人もいるだろうし、淡路島に住んでいて働きたい人もいるかと思う。地方の工場建設とかでは、雇用を呼び寄せる感があるが、ホワイトカラーである仕事が来て同じように歓迎されるのだろうか。
___
現在、東京・大手町の本社などで人事や経営企画などを担う約1800人のうち、3分の2にあたる約1200人を2024年5月までに段階的に淡路島へと異動
大規模な異動にしてはあまりに交通の便が悪すぎるし、リモートワークや他拠点への異動もアリなどオプションを用意しなければ、大規模なパワハラと変わらず
本社機能はクラウド化して、リアルな所在地はなく、スタッフを繋ぐオンラインの中に存在する、という形ではないかな。