関連記事一覧
Flying cars are actually, finally becoming a reality in Japan
Futurism 14Picks
Battery breakthrough gives boost to electric flight and long-range electric cars
techxplore.com 6Picks
Vroom Shares Tumble On Weak Q3 Outlook As Online Sales Shift to Cheaper Cars
TheStreet 5Picks
What the million-mile battery means for electric cars
The Economist 3Picks
LiDAR is getting so cheap it’d be madness not to use it in self-driving cars
Shift | The Next Web 3Picks
CO2 emissions from new passenger cars in Europe: Car manufacturers’ performance in 2019
theicct.org 2Picks
GM offers up revealing new details of future Cadillac electric cars
Detroit Free Press 2Picks
【cars】AI査定最高額で車を買取いたします
気になる商品と情報をまとめました 2Picks
Stolen Cars Seized in Shipping Containers at U.S., Canada, Italy Ports
The Maritime Executive 1Pick
Full sales tax exemption for locally-assembled passenger cars
NST Online 1Pick
単純に価格が高いからですよ。
2代目までは日本版ハリアーとグローバル版レクサスRXは共通。
ならば3代目は日本でもレクサスRXへ統合と言うのは当然の成り行き。
しかし、販売価格は150万円ほど上げた。
そりゃ売れない。
レクサスに客取られるのもあるが、ディーラーは怒る。
しゃーないので格下の北米RAV4をハリアーとして日本で販売。従来の価格ポジションで。
イメージは初代からのレクサスRX、だけど価格は安い。
そりゃ売れる。
今回RAV4のプラットフォームをRX級へ格上げ。
それに伴いハリアーもプラットフォームを格上げ。
価格は従来通り。
そりゃ売れる。
と言うかレクサスRX買う人がアホみたいになっちゃう。