2020/9/5
【長沼伸一郎】世界を変えるための「戦略」を語ろう
「資本主義の本質」を、万人が理解できる言葉で解き明かした書として大きな反響を呼んでいる『現代経済学の直観的方法』(講談社)。
著者である独立系物理学者の長沼伸一郎氏は、「現在の資本主義経済は、一部勢力が繁栄をきわめる一方で、その他の弱小勢力は衰退の一途をたどる、不可逆的な『縮退』状態にある」と言う。
この、縮退という「劣化」への過程から抜け出すために必要なのは、「国の力=経済力」という古びた世界観から脱して、「あるべき社会の姿」を追求する「学問の力」を拡充させていくことだと語る長沼氏。
インタビュー後編では、学問の力を広めるために、長沼氏が数十年来続けている取り組みと、今後のビジョンに迫る。この世界に対して何らかの役割を果たしたい、自分も歴史に「参加」したいと考えている読者なら、必ずや刺激を受けることだろう。
学問の世界にも「ヒーロー」が必要
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


学生の方はこちら
法人プランはこちら
この連載について
この連載の記事一覧

【実践編】困った思想に毒された家族との分断を解消する方法
NewsPicks編集部 119Picks

【なぜ】嫌韓嫌中、女性蔑視。老いた父が変わってしまった理由
NewsPicks編集部 176Picks

【自省録】失った信用を取り戻す「たったひとつ」の行動
NewsPicks編集部 177Picks

【カラテカ入江】吉本契約解除から4年、「信用」を失った男の自省録
NewsPicks編集部 175Picks

若手への直言。数十年先まで「持ち運べるスキル」の習得法
NewsPicks編集部 1117Picks

【新】全世代必読。日本の会社員が「50代でダメになる」理由
NewsPicks編集部 952Picks

【超実践】録画、塩対応。職場の問題児への正しい接し方
NewsPicks編集部 332Picks

【大迷惑】本当に「自分が悪い」とは思えない病気がある
NewsPicks編集部 349Picks

【必見】1万円を100億円に変えた、非常識な成功哲学
NewsPicks編集部 405Picks

【木下勝寿】凡人は「ピッパの法則」で一流に変わる
NewsPicks編集部 592Picks