• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2020年8月27日(木)

note(ノート)
63
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    個人的に投資しているシーズVCが最初の決算を迎え、LP出資者や投資先を招いた会合がありました。
    投資先のスタートアップの経営者が皆若いのは当たり前として、LP出資者の方も実は皆若く、なんと私が最高年齢でした(まだ52なのに)

    コロナで大変な時期だと思いますが、皆希望と活気に満ちており、オジサンの方が元気をもらって帰りました。
    時代を変えることができるパワーを持っているのは若い人たちの特権です。
    この中から一社でも二社でも日本を元気にする素晴らしい企業が生まれてほしいと願っています。

    ということで、まだまだ暑いが続きます。
    熱中症と三密には気をつけて頑張っていきましょう。
    「みんなも入れよう!接触確認アプリCOCOA」

    【今日の歴史】
    BC479年の今日11万のギリシアポリス連合軍が圧倒的に優勢な30万のペルシア軍をプラタイアの戦いで打ち破り、ペルシア戦争はギリシアの完勝で幕を閉じた。
    ペルシア軍の大半は僅か1万のスパルタ軍によって打ち取られたが、そのスパルタ軍の損失は僅かに91人であったと伝えられている。


  • physical therapist

    おはようございます!

    日曜から続けたこのテーマも最後😌

    何故、教育関係者ではない私が、そこまで「イジメ」について熱くなるのか?

    一言でまとめると、
    『社会の縮図であるこの大問題に対する己の正義』

    これには“裏付け”があるのです。

    私が、小学生の時に“イジメ取締役”を一人で買って出ていたお話は先日した通り。
    そんな訳で、特定のグループに属さなかった私にも、心を許せる友人が数人いました。
    その内の一人は、頻繁に遊ぶ仲ではないものの、誰に対しても優しく、勉強も運動もでき、繊細な心を持った『良い奴』でした。

    卒業後、それぞれ別の学校に行ったため、どんな生活を送っていたかは知りませんでしたが、彼との“再会”は最悪な形となるのです。

    突然の訃報に激しく動揺し、彼のご両親に掛ける言葉も見つからず、ただただ線香を添えるのが精一杯だったことを今でも覚えています。

    後の話で、彼は周囲からのイジメが原因で自らの命を絶ったことが分かりました。

    これ以上は、エモーショナルな展開を避けるために自制しますので、私からの拙いメッセージと確かな“逃げ道”を載せて締めます🙇

    『逃げたっていいんだよ。今いる場所だけが世界じゃないから。もっと居心地の良い場所はたくさんあるから。手を差し伸べてくれる仲間も必ずいるから。だからどうか、一人で悩まないで。』

    【文部科学省 いじめ相談窓口】※複数あり
    https://www.mext.go.jp/ijime/index.htm

    それでは皆さん、明るい未来を信じて、良い1日を!


  • CAP高等学院 代表

    おはようございます.

    5:00に起きましたが,日の出の時間がだいぶ遅くなってきていて,日中の暑さとは裏腹に秋の訪れを少しずつ感じさせる福島の朝です.

    毎週水曜日は全国の様々な先生方と話す時間があり,その中で昨日は教員の働き方や教員のあり方などものすごくコアな話をしていました.

    僕は,4月以降現場を離れましたが,今も現場の最前線にいる先生方は,いつ自分の学校がコロナの感染者が出るか戦々恐々としているようで,学校によっては直前に時差登校・分散登校に切り替えるお知らせが出るなど,まだまだ慌ただしい状況が続いていて,かなり疲弊しています.

    にもかかわらず,働き方改革で以前よりも残業が減り,今までよりも教員間のコミュニケーションが減ったり,生徒との距離を感じるようになったという発言が出て,少々驚きました.
    「自分が生徒だった頃,先生が遅くまで面倒を見てくれたから私もそうしたい」というある先生の言葉が全てを語っています.
    自分がしてもらったことに感謝をし,それを下の世代に伝えることも確かに重要です.
    しかし,ときにそのような考え方は,これからの世代の働き方に関する選択肢を狭める可能性が大いにあり,ときに余計なお世話になりかねません.

    もともと教員の世界は我慢と犠牲で成り立っています.
    その我慢と犠牲を受け継ぐことになってしまうと,いよいよ教員のなり手がいなくなります.

    効率的にすることが決して全てではありません.
    そして,生徒との関わる時間を軽視するという意味でもありません.
    むしろそこを大切にするために,もう一歩先を見られることがとても大事なのでは?と考えさせられる時間でした.

    皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか