• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「走るアート」を実現するマツダ式・デザイン教育

108
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社 東芝 代表執行役社長 CEO

    私は航空機の空気力学をやっていたので、
    ヨーロッパの車の、空力的合理性と
    デザインの融合には感心する。

    200km/hオーバーで走るためには、
    当然なのだと思う。

    良くポルシェを、石で磨いた様なデザインと
    言う人がいるが、空力を追求すれば
    そうなるのだと思う。

    デザインの為の車のデザインとは違う。

    特徴的には、車を上から見た時の
    キャビンの絞りが見事である。

    そしてBピラーが内側に寝ていて、屋根との
    曲率が大きい。

    飛行機には、デザイナーはいない。
    しかし名機は、驚くほど美しい。


  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    製造の方々が、「ココは変えてください」というか「ヨシ、やってみよう」と仰るかの差だと思いますねぇ そして、製造のガンコな方々 (スミマセン) に、「ヨシ、やってみよう」と思わせる企業文化を育てた経営陣の方々の功績は、大きいと思いますねぇ




    え? (お答え↓に)
    え? (インタビュアーの方もう聞かないので)

    「歴史的に、美しいものはたくさんある。でも、日本の伝統の根底にある美とは何か、それが確立されてない。ヨーロッパでは、建築やクルマ、それぞれの様式がすべてリンクしているが、まだ日本のデザイン様式というのはわからない。」


  • badge
    (株)Focus on 代表取締役 /『AI時代のキャリア生存戦略』著者

    確かにデザインは非常に魅力的で、価格は全然違うのですが、Tesla Model3とMAZDA3でとても悩みました。

    結局、EVでない事と、ナビが小さい事、ガラスルーフでない事などがネックで、Teslaにしました。

    欧州で発表されたコンセプトモデルのEVは、デザインがやや残念な感じだったので、是非このデザインのままEV化を進めて欲しい。

    もはや「ガソリンで動く」と言うだけで、バッテリーが上がるし、煩いし、臭いし、前時代的だと思っており、そういう人はこれからどんどん増えていくと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか