• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

妻の育児記録に衝撃「日記と思っていたら…」子育てアプリ開発の理由

withnews.jp
541
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    すごくよくわかります。
    第一子の時は、このか弱く、新しい命を守り育てる責任に押しつぶされそうになって、ほんと、産後1ヶ月は、産後うつの危機でした。
    長女は、おっぱいを飲む力も弱く、ぷくぷく赤ちゃんというより、スリム赤ちゃんだったので、順調に体重が増えているのかどうかどうかも心配で…。

    ミルクなら、何ccと、計量ができるのですが、おっぱいからの直接母乳だと、何cc出たのかわかんないんです。涙。

    私の出産した病院は、母乳神話が強く、長女は生後半年ぐらいまでは完全母乳での育児でした。(その後、ミルクや離乳食も混じりましたが)

    そのため、赤ちゃんを赤ちゃん専用の体重計に乗せて、ビフォー授乳、アフター授乳で計測したり、、、こうすることで、何g飲んだか?が、わかるんです。
    それをもとにログをつけて、母子手帳の成長曲線と睨めっこ。。

    今考えればノイローゼ一歩手前です。汗

    こんなときに、寄り添ってくれるパートナーさんがいたり、ログをつけられるアプリや、励まし合える仲間がいたら、ほんと、心強いですよね。


    面白いもので、第二子は、超ざっくり育児で、体重計測なんてしたことありません。すくすく成長しました。笑

    なんというか、第二子って、一気にテキトー育児になりますよね。笑


  • badge
    フリーライター サイエンスライター・気象予報士

    私も子どもが赤ちゃんのときは、いつどのくらいミルクを飲んだか、いつ排泄したのかをアプリで記録していました。アプリなら前回授乳から何時間経っているのか、1日どのくらい飲んだのかがわかり、医師への受診に役立ちますし、泣いている意味がおぼろげながらわかります。このアプリは泣き声判定がついているのが興味深いです。0歳児がいたらためしてみたかった…。


  • badge
    ユナイテッドアローズ 執行役員 CHRO

    退院するときに明治やグリコなどミルクメーカーからもらう育児手帳がまさにこれ。

    起床睡眠、排泄回数と色、ミルク母乳の乳回数とcc と大変な手間でしたがこれがないとこの子は今日何時間寝て、どのくらい飲んだのか、おむつは何回変えたのか、記憶できず便りっぱなし。

    父母夫、シッターさんとも共有してつけていましたが、今思うと適当でよかった。お腹が空いたら飲むし寝たけりゃねる、思い通りならないと泣く、以上。

    でもお腹が空いたんだそうだよね、ミルク90ccしか飲まなかった、もんね、と自分を納得させるエビデンスが欲しかった。

    新生児育児はともかく自己肯定力が下がる。アプリでも手帳でも、楽観的な友人でもなんだって使っていい、ママが笑顔でいることだよ、とあの頃の自分にいいたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか