有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
Open an app
Download an app
Close
再掲。学生や国内でのブランディングもそうですが、世界レベルで論文を世に出している大学との混同となるとデータベース上での名寄せやインデックスにも混乱を生じる懸念もあり、阪大は受け入れ難しじゃないでしょうか。
大阪都構想があるので、府立大と私立大が合わさったときに、公立大にしておくことは今のシナリオ上はリーズナブルであるし、そうなると英語名はシンプルに「University of Osaka」がよくなり、論文などの話は今舵をとっている人々には優先度が低くなるのはわかる気がします。
東京大学が “The” University of Tokyo のかたちをとっていることは有名ですが、旧帝大の現在の名前は以下のようになっており、この中で東大が唯一 University of ~ の形態をもっていることも問題を複雑に、受け入れがたい名称変更問題にしているのではないでしょうか。
過去に何度か理由を調べた上で私が好きなもの?はこちらの東島さんのものです。https://bit.ly/NP200626
北海道大学 HOKKAIDO UNIVERSITY
東北大学 TOHOKU UNIVERSITY
東京大学 THE UNIVERSITY OF TOKYO
名古屋大学 NAGOYA UNIVERSITY
京都大学 KYOTO UNIVERSITY
大阪大学 OSAKA UNIVERSITY
九州大学 KYUSHU UNIVERSITY
阪大も声明を出しています。公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2020/06/2601
その他に、筑波大学も「University of Tsukuba」です。
英語の文法については、ネイティブの友人とトピックにしたときに、The university of XXX と of を使うときは The がないと気持ちが悪いとよく言っていました。海外も週のものは The ついてますし、大学名の話題は結構歴史と、考え方が入り混じって興味深いです。