• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「経営陣がコロナ対策してくれません」意識低い系トップを変える方法

76
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 労働組合とまでは言いませんが、経営者のカウンターパワーとなるような、従業員代表組織を作り、提案をまとめたらいかがでしょうか?

    事業継続の要点として、感染から従業員を守らなければならない。また、事業を行う行為が感染拡大をもたらさないことだとすれば、どのようにすべきかの知恵は、現場の従業員にあります。また、現場の従業員と危機意識を共有するためにも、行動決定への従業員の参画を促す仕掛け、そして中期的にはし仕組みの構築、中長期的には従業員参加の文化としていかなければならないと思います。

    経営者はよく「私は従業員のことも現場のことも、よくわかっているし、考えている。」というのが、常套句です。しかし、従業員に聞けば「充分にご存じとは言えませんね。」と、なることが多いのです。

    現場・現実を熟知する、従業員が当事者として考える事業継続の提案が出るように、仕掛けるのが、経営者と従業員をつなぐスタッフの仕事ではないでしょうか。


  • 物流会社 経営企画部

    コロナ前から本来やってしかるべきことではあるが、未曾有の有事が発生した今であれば更にその必要性は高い。


    以下記事内容抜粋
    ~~~~~~~~~~~~~
    今、このコロナ禍において、企業の経営陣が従業員に対して行うべきことは、「安心・安全」を担保する感染防止対策と、企業が進む方向性のメッセージや施策を発信することです。例えば、以下のような内容です。

    ・テレワークの継続と時間管理をしない労務管理や賃金保証
    ・病気休暇制度の新設
    ・高リスク者への配慮と対応
    ・集団感染(クラスター)防止策の周知徹底
    ・With コロナ、New Normal に向けた企業理念、行動変容


  • Infragistics Managing Director - JP and APAC region / Senior UI Architect

    現時点のコロナに関する情報があふれる中で、業務的に回避の方法があるにもかかわらず、何らの対策もしていないのであればその会社はもはやおそらく変わらないので、無理をせずに別の場所を探したほうがいいかもしれませんね。

    ただ、経営者も気づかない細かい点はたくさんある可能性がありますので、一度や二度は前向きに進言してみても損はないかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか