看護師や保健師、全国から沖縄へ コロナ対応で厚労省

有料記事

木村司
[PR]

 沖縄県新型コロナウイルスの感染拡大をうけて、橋本岳・厚生労働副大臣は16日、全国知事会とも協力して現地で不足する看護師や保健師を全国から募って近く派遣する考えを明らかにした。視察先の沖縄県で記者団に明らかにした。

 玉城デニー知事と県庁で会談後、橋本氏は「できるだけ早く(派遣したい)。規模はおそらく何十人、もしかしたら100人を超えるかどうか。そのあたりを(この後の視察で)見極める」と述べた。

 看護師は全国知事会と連携し、保健師は厚労省が持つリストを使い、派遣を進めていくという。橋本氏は「いろんな方法で、ニーズにマッチした方を派遣することが必要。そうしたマッチングをしていきたい」と語った。

 続いて記者団の取材に応じた玉城氏は、患者の県外搬送も想定する必要性がある点も、橋本氏と認識を共有したと説明。「感染者が増え、重症用のベッドが埋まってしまった場合は県外(搬送)も準備しておく必要がある」と話した。

 県によると、沖縄県では33…

この記事は有料記事です。残り212文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]