新着Pick
31Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
監督当局が不良債権をどれだけ処理するかという「方針」めいたものを発表すること自体が前近代的。
引当にせよ償却にせよ、国際的に整合性のある会計基準に基づき済々と処理すべきものでしょう。
欧米の投資家が中国の資本市場に対する関心を高めている点で、いわゆる「資産管理会社」を活用するような不良債権の処理にとって、相対的に良好な環境になっていると思います。

しかも、米中対立以前の問題として、中国の潜在成長率には長期的に減速圧力がかかることを考えても、この問題の処理を急ぐべき局面にあるように思います。その意味では、中国当局の方針はもっともだと思います。
ほぼ新型コロナ対策費と同等の規模(対策費は1兆元、地方赤字国債や増発した国債と合わせて3兆元)。
かなり一大決心をして不良債権によって経済発展を阻害させてしまってはいけないと考えている。
新華社が、中国の銀行業界が今年3兆4000億元(4899億1000万ドル)の不良債権を処理するとの見通しを示しているそうです。