2020/8/19
【保存版】全員フルリモートから5年。僕たちの「必須ツール」
リモートワークが社会に浸透しつつある今、多くの会社で「同じような悩み」を抱えているのではないか。
「以前よりコミュニケーションの総量が減った」「部下の指導の仕方がわからない」「他職種との連携がうまくいかない」ーー。
新型コロナウイルスとしばらくは付き合っていかなければいけない私たちにとって、以前までの仕事の進め方のほとんどが通用しなくなった。
実は5年も前から、「全社員フルリモート勤務」を実行している会社がある。
ソフトウェアサービスを提供する、ソニックガーデン社だ。
同社も、全社員がフルリモート勤務に移行するまで、様々な障壁があったという。そして、会社で起こる「リモートならではの課題」を一つひとつ解決していった。
今では、新入社員からフルリモート下で働いていても支障がないほど、様々な取り組みが功を奏している。
NewsPicks編集部は、多くのツールを駆使し、全社員リモート勤務の体制を確立した、ソニックガーデン社への取材を敢行。
多くの会社が直面する、「リモートの壁」を乗り越えるヒントをお届けする。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


あわせてどうぞ
Editor's Choice
この連載について
リモートワークやオンライン授業が普及しつつあり、ビジネスパーソンや学生はリアルな場で、対面で、学ぶ機会が減っている。これからは自宅で、独力で、オンラインツールなどを使い、勉強していかなくてはならない。今後、求められる知識やスキル、マインドセットは何か。それをどうやって獲得するか。「新しい自己啓発」を紹介していく。