中国スマホ出荷、7月は前年比35%減=政府系機関
Reuters
2020/08/12
[上海 12日 ロイター] - 中国の政府系シンクタンク、中国信息通信研究院(CAICT)によると、7月の同国のスマートフォン出荷台数は、前年同月比35%減の2130万台だった。
前年同月の出荷台数は3300万台だった。
新型コロナウイルス感染拡大は最悪期を脱し、中国経済は回復を示しているのの、スマートフォンの需要は依然低迷していることを示している。
7月の下落幅は5月の前年同月比10%減、6月の同16%減より大きかった。4月は同17%増と、予想外の増加を記録していた。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
関連記事一覧
「iPhone」出荷台数30%減の可能性も--米政府による「WeChat」禁止の影響
CNET Japan 159Picks
ファーウェイ、世界スマホ出荷で初首位に 中国外では苦戦も
産経ニュース 8Picks
第2四半期中国スマホ出荷、ファーウエイとアップルがシェア拡大
Reuters 5Picks
ファーウェイが第2四半期スマートフォン出荷台数でサムスンを抜く
TechCrunch Japan 5Picks
ファーウェイ、サムスン抜きスマートフォン出荷台数世界一に 第2四半期
AFP 4Picks
Huawei、スマートフォン出荷で初めて首位を獲得
EE Times Japan 3Picks
ファーウェイのスマホが初の首位 4~6月期、世界出荷台数
共同通信 2Picks
中国携帯電話出荷台数、6月は2863万台 5G対応スマホが6割超
www.afpbb.com 2Picks