219Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
危機とは、当たり前を「 」に入れて眺め直す良い機会になっているということでしょうね。
一定の顧客基盤を確立した企業ならばどこでも起きうることとして、製品やサービス、事業の開発の起点が、既存顧客を想定してしまうというものがあります。
今回のような問題によって、エンドユーザーである家族とのフィードバックチャネルができた事が、新しいアイデアの起点になっているという話がまず興味深いです。これを経験された企業トップの方は少なくないはずで、ではそこで思ったことをどう社内に実装していくかが今後の課題になるでしょう。
もう一つ出張の話もそうですね。
しかし、同時に一見無駄に見えることの価値もありますので、似鳥さんの言う「半分くらい」というのが節度があって良いなと感じました。無駄だからとゼロでいいとはしないことにどんな意味があるかを考えてみると、またこれも「 」に入れて考える事による発見に繋がると思うのです。
コロナを契機に、ニトリの商品部の出張、延べ1万3000日を今後は半数に減らすということ。今回のコロナは、なんとなく出張してすり合わせていたところを、本当に必要なものに絞って、あとはweb会議で、という行動変容に大きく貢献している。(相手先にも感染リスクという意味で迷惑をかける話なので慎重になるのは当然合理的)
ただ、出張の制約が強い状況下だからこそ、出張ならではの価値も強く感じる。例えば、現地にいるカウンターパート以外の周辺の人とも一気にコミュニケーションできる有用さだった理、現場のリアルなオペレーションの肌感や空気感だったり。出張の頻度は減らしつつ、その有効性を理解し効果的に使う企業がこれから強くなっていきそう。
コロナはいろんなものを見えるかしましたよね。
気づきの多い、考えることの多い期間。
学びも多いです。

ムリ ムラ ムダ に気づく機会は全くその通り。
オンライン商談も自社のみが実施してると違和感あるけれど世界中で進めると当たり前になる。
自社の取り組みも重要だけど世の中のデフォルトが変化したことも大きい。 いろんな企業でのムリムラムダをなくしていくことで国民全体の生産性をあげたいですね。
北海道で創業され、一時は「イチトリ、ニトリ、命取り」とまで揶揄され、苦難を乗り越えて今の偉大なニトリを築き上げた似鳥会長。

「家内の一言で、ハッと気づきました。」

こういう奥様の何気ないひとことに素直に耳を傾けられる感性こそ素敵です♪
出張や通勤や仕事の一部などコロナで色々な仕事が減少した人は多いと思いますが、すぐにその時間を別の価値があることに置き換えられる企業、個人と、なんとなく時間を消費してしまうのでは大きな違いが出てくると思います。ムダ、ムリ、ムラは減らしつつも、インプットや気づきの機会、偶然の出会いを減らさないように気をつけないとですねー。
個人的には、これは、かなり危ない考え方だと心配でう。

「ムダ、ムラ、ムリ」が山のようにあった…確かに、ある程度は、それをなくすことは必要だと思いますが、それをゼロにしてしまうと…今度は「偶然みつかる」ものを逃すことになります。

つまり「ムダ、ムラ、ムリ」は、ある意味「セレンディピティの素」でもあるわけですから。

歯車でも同じですが、「あそび(クリアランス:隙間)」をゼロにしたら、回らなくなります。

逆に大きすぎても「音や振動が大きくなる」ので良くありません。

「ムダ、ムラ、ムリ」も、意味のある最低限が一番だと思いませんか?

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
確かに、シーツを取り替えるのはとっても面倒です(汗)

伸びるシーツ・・・買ってみようかな~。
経験や知識を積み上げて行くことは非常に大切なことですが、
「積み上げてきたもの活かしたい」というのは、人間の選択のクセで、美容の専門学校に行ったから美容の仕事に就く。というものに近いと思います。

敢えて壊して別の選択を考えてみて、また積み上げてまた壊して。というサイクルを回していければ可能性を狭めることなく俯瞰的にな選択を行うことが出来るのでしょうけども、中々簡単に出来ることではないですね。

「改めて前提を疑う力」はビジネスマンとして生き抜いて行く上で必須の力だと思いました。
むかし働いていた会社の先輩がしょっちゅう出張に行ってて無駄だと思ってた。
しかも、俺のマイルで世界一周出来るとか豪語してた、会社のカネで無駄出張してたくせに。


【抜粋】
これまで商品部の半数にあたる約300人が商品開発のために月に1~2度、年間約1万3000日も海外出張をして打ち合わせを重ねていました。今は、それを全てオンラインに切り替え、コミュニケーションなど工夫しながら商品開発をしています。今までの出張にムダがなかったか見直すべきです。ですからコロナが落ち着いても、出張は半分に減らせ、と言っています。経費としては年間数十億円ぐらい浮くんじゃないでしょうか。時間も随分浮くと思いますよ。
「ムダ、ムラ、ムリ」の「三つの“ム”」は避けなければいけない
家具・インテリア首位。製造物流IT小売業をコンセプトに、中間コストを極力削減する独自のビジネスモデルを展開。2021年に島忠を子会社化。DXも内製化すべく、2022年にニトリデジタルベースを設立。
時価総額
2.71 兆円

業績