新着Pick
304Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ビデオを見ているような、歩いているようなアップル版ストビューは使いやすかった!
ストリートビューは写真をつないでいるけど、アップル版はスムーズなムービーなので、Google mapから乗り換える人もいるでしょう。
使ってみます。
従来棲み分けられていた領域においてまたしてもGAFAがガチンコ勝負。消費者に課金が来てない領域では価格競争でのメリットがない分、プラットフォームが分断されることのデメリットの方が目立ってしまう・・・
先月まで米国駐在していた時も、地図は「Google Maps」ではなく、Appleの「Maps」を使っていましたが、最初はできが悪かった「Maps」ですが、どんどん改良されて、最終的には、「Google Maps」より細かい気配りができるようになりました。

もしかしたら、地図の世界も、将来的にはGoogleからAppleが奪う可能性もないとは言えない状況になってきましたね。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
さっそく銀座を歩いてみました。なめらかで楽しいです。
Googleマップとどっちをメインで使うかますます悩ましい。
競合の痛いところをちゃんと突いて来るなー笑。確かにGoogle ストリートビューのスクロールは使いづらかった。
ゼンリンとGoogleの提携が打ち切られてしまったので、今度はアップルと提携して、使いやすかったゼンリンのマップを復活させてほしいです。
Googleストリートビューよりも高画質でめっちゃ便利ですね!これはAppleマップでいろいろ使えちゃうのかもしれない。
うわぁ、なめらかだ! Google mapから乗り換える人が多くなりそう。
うぉ、神奈川も見られる!
このヌルヌル感、やっぱり動きの気持ち良さはAppleが一枚上手だなぁ。
Apple Inc.(アップル)は、アメリカ合衆国の多国籍テクノロジー企業である。カリフォルニア州クパチーノに本社を置く。デジタル家庭電化製品、ソフトウェア、オンラインサービスの開発・販売を行っている。 ウィキペディア
時価総額
336 兆円

業績