新着Pick
66Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
これだけネガティブな発想が染み付いた日本で、1980年代後半のような全員参加型のバブルが生ずるだろうか?という疑問は残ります。

その意味では、既に他の専門家の方が指摘されたように、一部の参加者が特定の資産クラスでバブルを一時的に享受した後、金融システムのストレスの影響は全員に影響するという事態に陥ることが懸念されます。

そうなると、日本でも経済格差による社会的緊張が一層高まるという意味で、むしろ日本社会の「欧米化」が進む恐れもあります。
まあ、金融市場はバブルとその崩壊の繰り返しですから。
アフターコロナの方はわかりませんが、市中にガンガン出回ったマネーが投資商品に流れているのは確かです。

株価や金価格が高くなっている。
もし仮にバブルやインフレが来ても、その制御は比較的容易です。恐れることは少ないでしょう
逆にデフレへの対処の方が難しいですから、いま目の前にあるリセッション懸念をなんとかしたいところです