• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【亀山×北川拓也】仕事もスポーツも「身体で覚える」人は強い

NewsPicks編集部
536
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    AI Venture - AI Brain Explorer

    身体で覚える、言葉で説明しづらい暗黙知はありますね。

    経営的には、野中郁次郎先生が提唱される、暗黙知↔︎形式知の変換を繰り返す知識創造スパイラルが必要ですし、暗黙知を言葉にして形式知にできる人は強い。
    ただ、脳科学的には、自転車の運転に代表される手続き記憶など、そもそも言葉にできない非陳述記憶もあり、その獲得には実践あるのみ。

    実は北川さんとは、脳科学の勉強会でご一緒したのですが、物理学の研究からAIの事業に転じ、いまは社会を理解するために脳科学に興味があるという、全く同じ道を歩んでいて、勝手に共感してます(笑
    宇宙の真理を探究する物理学、社会や人の真理を探究する脳科学、本質は同じなのかもしれません。

    =参考=
    学習する組織・脳・AI〜経営から強化学習や囲碁AIまで
    https://note.com/ray_30cm_ns/n/n65dbd378d155


  • badge
    DMM.com 取り仕切り役 会長

    人は行動から入っても、精神から入っても、両方の理屈を合わせようとするのが面白い。


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    身体や行動が心に先行することは、今回の話だけではなく「笑顔を作るとハッピーになる」など結構知られているのですが、いまだに「企業改革は意識改革からだ」なんていう人がいます。意識改革ができれば、企業改革は終わったようなものなんですが。個人的には精神論は大好きな体育会系なのですが、それをゴールでなくスタートと思うと失敗するのではと思いました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか