[東京 3日 ロイター] - 週明け3日アジア時間の原油先物は下落。石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国で構成する「OPECプラス」が8月から協調減産の規模を縮小することによる供給過多や、新型コロナウイルス感染者の世界的増加に伴う燃料需要の回復の遅れへの懸念が重し。

0001GMT(日本時間午前9時01分)時点で、北海ブレント先物<LCOc1>は0.08ドル(0.2%)安の1バレル=43.44ドル。米WTI先物<CLc1>は0.12ドル(0.3%)安の40.15ドル。

7月はブレント原油は4カ月連続、WTIは3カ月連続の上昇となり、ともに新型コロナウイルス流行によるロックダウン(都市封鎖)が世界で導入された4月の急落から持ち直した。

日産証券の菊川弘之主席アナリストは「OPECプラスが今月から減産を縮小するほか、原油価格の回復により米国のシェール生産者も生産を増やす可能性があり、供給過剰が懸念されている」と指摘。

「また、世界でコロナ感染が続いていて、需要回復に対する懸念もあるため、原油価格の上値は抑えられるだろう」と述べ、今週は40ドル台前半での狭い範囲の動きが続くとの見通しを示した。

サウジアラビアなど一部の湾岸諸国が自主的な減産をやめたことなどが影響し、OPEC加盟国の7月の産油量は前月比97万バレル増加していたことがロイターの調査で分かった。