有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
日本でも、TikTok等の中国製アプリや5G技術を用いた製品などを排除する動きがあり、尖閣諸島だけでなく南シナ海問題を日本の安全保障に影響する事態と防衛白書に記述したり、香港問題で中国に懸念を示したりしているからです。
一方で、中国が日本に中国を支持して欲しいという状況に変わりはなく、安倍政権が交代するよう、現政権のままでは、中国による日本に対する実力行使が現実のものになると日本社会を威嚇しているのだと言えます。
いよいよ日本の覚悟が求められます。
警察や海上保安庁という組織はきわめて脆弱ですし、自衛隊が出動すると「憲法違反ではないか?」と騒がれます。
世界的に見ても屈指の軍備を備えている自衛隊を軍隊として正当化する憲法改正が、本当に必要だと思います。
災害時にも懸命に働いている自衛官諸氏を、いつまでも日陰者扱いにしておくのは(個人的に)我慢ができません。
このニュースは他のピッカーのコメントで知ったのですが、ワイドショーでは取り上げてくれません。一時は対中関係を丁寧に報じてくれたのですが、今はGOTOキャンペーン止めろ〜、PCR検査を増やせ〜、政府の対応はけしから〜んばかりで辟易です。国家を開くなら、真っ先に尖閣、香港、デジタルに関する中国問題を議論すべきです。
国土を守るのは将来の自分の子どもや家族や親戚を守ることでもある。
年齢的にも今いる場所的にも何か出来るとは思えないし、こんなところにコメントを書くくらいしか出来ることがないが、それでも意見を書いておきたい。
しかし、習近平主席は、あの状態で国賓として日本に来たかったのでしょうか?正気の沙汰とは思えない…
↓
4月に予定していた中国の習近平国家主席の来日の延期が3月に決まると、4月14日から尖閣周辺で公船が確認され続け
「強い国には強い軍隊が必要であり、軍隊が強くなければ国の安寧はない。中国の特色ある社会主義を堅持し発展させ、中華民族の偉大な復興を実現するには、発展と安全保障、富国と強軍を統一的に計画し、国防と軍隊の現代化プロセスが国家の現代化プロセスと対応することを確保し、軍事力が国家戦略のニーズと対応することを確保しなければならない。現在と今後しばらくの間は国防と軍隊の現代化建設にとって重要な時期であり、思想を統一し、信頼を突き固め、大いに意気込み、取り組みをしっかり行って、国防と軍隊の現代化建設を全力で推進しなければならない」
こういう国の海洋戦略の一環として、漁船団が使われている。3カ月程度の禁漁期が終わり、これから漁船団が押し寄せてくる。この脅威は深刻に捉える必要があるだろう。
○日本に憲法9条があるのは、平和だから
力を失った豊かな国に対する掠奪行為は、人類史で何度も繰り返されてきたことです