マイクロソフト(英語: Microsoft Corporation)は、アメリカ合衆国ワシントン州に本社を置く、ソフトウェアを開発、販売する会社である。1975年にビル・ゲイツとポール・アレンによって創業された。1985年にパソコン用OSのWindowsを開発。1990年にWindows向けのオフィスソフトとしてMicrosoft Officeを販売。 ウィキペディア
時価総額
331 兆円
業績

関連記事一覧
ティックトック買収、セコイアなどファンドが提案=関係筋
Reuters 231Picks
米大統領、バイトダンスに米ティックトック事業の売却命令へ-関係者
Bloomberg 113Picks
ティックトック上場検討か 中国事業、香港か上海に
共同通信 55Picks
ティックトック、中国親会社から独立の可能性 米政府経済顧問
AFP 8Picks

米政権のティックトック締め出し、一筋縄でいかず
The Wall Street Journal 2Picks
中国、ティックトック禁止検討を批判=「米国は偏見捨てよ」
時事通信社 2Picks
さまよえるティックトック(写真=ロイター)
日本経済新聞 2Picks
TikTok ティックトック
App Store 1Pick
インド、ティックトックなど59の中国アプリ禁止-安全保障懸念
Bloomberg.com 1Pick
米有力企業がTiktokを買収というのは大いにアリで、でも今週議会呼び出しを食らった4社+Twitterは独占禁止の大騒ぎになりそうなので、消去法でMSというのは理屈ではわかります。
でも、MSは買収した企業を腐らせるのが得意なので、そこが心配。かといって、B2CでTiktokをうまく活かせそうな有力な企業も思い浮かばない。既存メディアが買ったら絶対腐らせるし、テレコムもダメだし。(しいて言えばDisney?)
「この関係者は、協議が非公開だとして匿名を条件に語った」。これは情報源は実名が原則であり、匿名にする際はなぜ匿名かを説明する一文。
「マイクロソフトによるティックトック米事業買収の検討については、FOXビジネスが先に伝えていた」これは、その情報に関してどこが先に報じていたかを明示する一文。
というか、この件で調べていたらつい最近氏はByteDanceを去っていますね。
ByteDance’s AI Head Wei-Ying Ma Leaves Company for Tsinghua Amid US Crisis
https://pandaily.com/bytedances-ai-head-wei-ying-ma-leaves-company-for-tsinghua-amid-us-crisis/
Apple: $193.6b (21兆円)
Google: $121.1b(13兆円)
Amazon: $71.4b(7.8兆円)
Facebook: $58.2b(6.3兆円)
と考えるとGoogleだけど、ソーシャル全滅の歴史があるが…w ここはやはり孫さんに勝負に出て欲しい!ヤフー、LINE、TikTok連合ならワンチャンFacebookと戦える。特にインド含めたアジアでは!
併せて、トランプ大統領がTikTokの売却を命じていること、そしてこの検討をFoxが伝えていること、MSの立ち位置もFAMGAのなかで気になるところ。Facebookは厳しい(FAMGAでは一番業態として近しく、独禁法が気になる)だろうし、Appleも自社のサービスに完全統合が見えない製品はもうやらないと思う。GoogleはAndroidはあってもiPhone向けアプリも不通に出していて、そこのこだわりはなさそう。Amazonはプライムなどでコンテンツに進出はしているが、一方でいまのTikTokのビジネスモデルとしてそんなにAmazonの競争力強化のほうに動かなそう。フィット的には一番Googleがよさそうではあるが…ただGoogleのソーシャル領域は敗北の歴史でもある。
https://newspicks.com/news/5114253