業績

関連記事一覧
コロナ死者、世界で33万人超す 再び2日で1万人増に
共同通信 54Picks
東京都の新型コロナ感染者は新たに8人 20日連続で50人以下に
毎日新聞 49Picks
夜のスナックで働くわたしがコロナについて考えていること
日刊SPA! 44Picks
「『新型コロナ』と呼んでいること、否定しているつもりはない」 麻生氏釈明
毎日新聞 16Picks
米国サイト「Yelp」による食トレンド予測2021 - FoodClip
FoodClip| 食マーケティングの動向やトレンドを届ける専門メディア 6Picks
あの時でも売れたのに、コロナは別だった… ある豆腐店の閉店
NHKニュース 4Picks
新型コロナ患者・病原体保有、1週間で20人報告
CBnews 4Picks
コソボで内閣不信任可決 コロナ対応を巡り西欧が懸念
毎日新聞 3Picks
コロナ禍で変わる働き方特集
WWD JAPAN.com 2Picks
コロナ第2波時「個別に休業要請」
福井新聞オンライン 2Picks
デリバリー等増やしても平時の2割減まで売上を押さえるのはなかなかタフ。
休業中のレストラン2万6160店のうち、恒久的な閉店に追い込まれたのは1万5770店、とすると、母数自体が少ないので、ロックダウンダウン期間中の話なのか、一部のエリアなのかで話が大きく異なってくると思います。
詳しい続報を待ちますが、一部の話であることを望みます。
座席を潰す含め、通常営業に戻れないのが何気に厳しいところです。
通常年の状況との比較がほしい。
それにしても、閉店率が高い印象だが、、。
「今月10日時点で休業中のレストラン2万6160店のうち、恒久的な閉店に追い込まれたのは1万5770店で、約60%に相当。先月15日のデータに比べると休業中は2179店増え、閉店は2956店と23%増を記録した。」
昨日久々に都内のレストランを仕事で使うため予約をしようとGooglemapを開き、衝撃を受けました…いつもの間にか"permanently closed(閉店)"の掲示となっていた店が如何に多かったか。「そのうち行きたい」とマークしていたお店についても、相当数閉店されていました。中にはまだ"temporarily closed(一時的に休業)"表示となっていましたが、不安は高まります。。