• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

研究開発型スタートアップを5年やっている経験からの振返りと学びと展望

note(ノート)
12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 名古屋大学発ベンチャー・SyncMOF 取締役 兼 最高技術責任者(CTO)

    研究開発型スタートアップはVCいれて当然という流れだが、そんなことはない。当社は2年目だが、VCをいれずに売り上げも出している。経営者として自分の会社の価値をしっかり上げることだ。


注目のコメント

  • 株式会社TSP Security Researcher/ Product Manager

    いやー感覚ではスタートアップ大変だよね、ハードウェア系、研究開発系は。と思っていましたが、そういう一例として当事者から説明されている記事は参考になります。
    以下の引用部分、こういうのは分からないですよね。自分はPoCレベルの制御しか経験してないのでこういうの辛いと苦笑いしながら読みました。


    ----
    規格化されたカメラのレンズの歪みに微妙な誤差があるなんて、当初は分からなかったりするじゃないですか。


  • フリーランス 取締役COO

    研究開発型だからというか、ハードウェアスタートアップの難しさ、という印象ではありますが、やはりweb SaaS系のStartUPなどに比べてしまうと、乗り越えるべきハードルは高く多いですよね・・・それでも実用化が見えてきてるのはスゴい


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか