新着Pick
40Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
宇宙空間が軍事利用されないことを切に願う。

一方、これまでの宇宙技術は軍事と表裏一体で発展してきた。
上空のどこから上を宇宙空間と定義するかは曖昧であるものの、各国の領空は宇宙空間よりは下で、高度400kmより上の人工衛星が多く飛翔している空間は宇宙だ。400kmという距離は東京-大阪間の直線距離とだいたい同じくらい。意外と近い。
衛星同士での攻撃だけでなく、衛星から地上を攻撃することも技術的には可能だろう。悲しいことだが、そういった開発、少なくとも検討はすでに始まっているのかもしれない。
宇宙条約上、核兵器、大量破壊兵器を軌道上に配備することは禁止されていますが、通常兵器の軌道投入は禁止されていません。
また、国連憲章上も、自国の衛星攻撃実験まで禁止していると解釈するのは困難と考えられます。
軌道上の、文字通り国境のない「権力争い」が悲劇を生まないよう願うばかりです。