京都に学ぶ、withコロナ時代の文化共創

2020/7/24
NewsPicksアカデミアでは、第一線の実践者によるMOOC(オンライン講義)、書籍、イベント、記事などを通じて、最先端の実学を提供しています。
本日はアーカイブ動画 「THE KYOTO ウェビナーシリーズ」を3本一斉配信します。

「THE KYOTO ACADEMIA」とは

NewsPicksアカデミアは、京都発の文化・アートの新サービス「THE KYOTO」と連携し、「THE KYOTO ACADEMIA」というプロジェクトを立ち上げました。
新型コロナウイルス感染拡大により、私たちの働き方から生活スタイルまで、価値観が大きく変わろうとしています。
今後求められるwithコロナ時代の「豊かさの定義」を、THE KYOTO ACADEMIAでは模索して発信を続けます。

今週のラインナップ

今回は以下3本の動画をお届けいたします。
日本古来より伝わる「禅」。近年はマインドフルネスの認知度が高まるにつれ、再び脚光を浴びようとしています。
日本文化と禅、切っても切り離せない両者の関係を、NewsPicks Studios CEO・佐々木紀彦が紐解きます。
視聴はこちら
日本の伝統文化に欠かせない「きもの」。近年は、その技術が衣服以外にも活かされ、グローバルに広がっています。
なぜ、きものは現代でも愛されているのかーー。山口周氏がその真因を探ります。
視聴はこちら
京都の象徴として、多くの人に親しまれている「京料理」。食材、器づくり、京料理を構成する全ての要素は、時間をかけて磨き上げられてきました。
本動画では、京料理の奥深さを佐渡島氏が「編集」の観点から考えます。
視聴はこちら
アカデミア会員の皆様は、こちらで動画の全編をご覧いただけます。

次回は7月31日(金)に「THE KYOTO ウェビナー後編」をお届けする予定です。動画を通じて、アカデミアの「知」に触れていただければ幸いです。来週以降の配信もお楽しみに。
NewsPicksアカデミア、7日間の「無料トライアル」を開始