KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英語: KDDI CORPORATION)は、携帯電話事業などを手掛ける日本の大手電気通信事業者。本社は東京都千代田区飯田橋。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。ブランドスローガンは「Tomorrow, Together」(2019年5月15日 - )。 ウィキペディア
時価総額
10.5 兆円
業績

関連記事一覧
au 今後 発売の携帯端末すべて5G対応へ
NHKニュース 70Picks
UQモバイルが10月1日からauサブブランドに 「使い放題」と「低価格」で棲み分け──KDDI高橋社長
Engadget 日本版 6Picks
スマホを狙う攻撃の実態把握を目的に「タチコマ・モバイル」開発(NICTほか)
ScanNetSecurity 5Picks
auの決済サービスブランドは「au PAY」に アプリやカードの名称を変更
ITmedia Mobile 4Picks
KDDI高橋社長、20日の武田総務大臣の発言に「UQの新プランに移行進む」「auは5G、UQは4Gで展開する」
ケータイ Watch 4Picks
UQ mobile、月3GB・1480円からの新料金 夏には5Gサービス提供へ
ITmedia NEWS 3Picks
「au 5G」が本日スタート、15都道府県の一部エリアで利用可能に
BCN+R 3Picks
KDDI「au 5G」スタートに伴い各社と提携発表
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 3Picks
UQ mobile、2021年夏に5G対応へ 新料金プラン「くりこしプラン」2月1日開始
BCN+R 3Picks
「au PAY カード」「au PAY ゴールドカード」、auユーザー以外も利用可能に
BCN+R 3Picks
→という方向で良いと思います。そもそもMVNO、UQ使っている層は、低量データで満足しているケースが多いと思いますので約2980円プラン?5Gだからと、無理に無制限にしてプラン額を上げる必要はないと思います。金額以外での付加価値、コンテンツを模索すべきかと。。
→UQの会員数が約200万件突破した以外、検索しましたが、情報が見当たらず。。どこプランをユーザーが使っているのか不明です。