関連記事一覧
「Go Toトラベル」 観光を主な目的としないものは除外へ
NHKニュース 536Picks
「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相
NHKニュース 506Picks
菅首相「Go To 65歳以上など利用自粛を」東京の要請に理解示す
NHKニュース 420Picks
Go Toイート 予約サイト経由の事業 近日中に受け付け終了へ
NHKニュース 409Picks
飲食店での食事は新型コロナ感染のリスク Go To Eatキャンペーンを安全に利用するためには
Yahoo!ニュース 個人 150Picks
「Go Toトラベル」 きょうから東京発着が対象に
NHKニュース 143Picks
政府 Go Toトラベルなどへ予備費から3800億円余支出決定
NHKニュース 63Picks
「Go Toトラベル」クーポン不正対策 11月25日から開始
NHKニュース 47Picks
Go Toイート 少額利用抑制の対応を 農水省 飲食店に呼びかけへ
NHKニュース 38Picks
「Go To商店街」最大300万円補助 全国34事業を採択
NHKニュース 25Picks
地元で働く人々の仕事にも直結しています。(サービス産業)
GOTOトラベルが、これだけ二転三転して、政府の会見も、後出しじゃんけん続きで「むしろ困窮している観光事業者に直接支援すればいいのに」という意見も多く見られましたが、観光産業の経済波及効果はレジャー施設や宿泊施設のみに限らず広く波及する、という構造であり、政府が、あくまで、旅行促進にこだわるのは、「地方を含めた経済全体を動かす」効果があるからです。
私は都民なので(汗)微妙なところですが、
明日から4連休、GO TOトラベルで旅行される方はぜひ、感染対策に気を付けながら、ぞんぶんに楽しみ、消費いただければ嬉しいです。
・国土交通省
GoToキャンペーンは本日スタート(都民除外
・東京都庁
東京都民は移動自粛要請
都民除外に憤慨
・経済再生担当チーム
大規模イベント緩和方針は延期で決定
・農林水産省
GoToイートキャンペーンを発表
・現場
事前にすり合わせも何もないため大混乱中
※他記事に書いてしまったものを転載
もう引き返せないところにまで来てしまっているので、やるからには効果(観光業全体の消費喚起)を最大化できるようやり切ってほしい
7/23追記
ここで書いていることをもう少し深掘りして言語化しました。
https://note.com/lng/n/nb1fae8971cbf
GoToトラベルで騒がれていますが、本当はオリンピックだと思うと悲しくなります。
新型コロナウイルスさえなければ、世界中から観光客が訪れて、盛り上がっていたはずなのですが。