3Picks
人気 Picker
GoToトラベルからの東京除外は、足元の東京での新規感染者数の増加を受けた措置だと理解している。しかし、この措置は固定化すべきではないし、ましてや観光や旅行自体が悪いものであるとの印象が広がってしまうのは防がなければならない。問題なのは、旅行や移動を行う際の一人一人のふるまいであり、マスクや手洗い、大声を出さない、羽目を外さないなどの「新しい日常」の行動様式を出先でもしっかり守る、ということをするに尽きるのではないか?その点、政府の分科会の専門家の力も借りて、きちんとコミュニケーションを行う必要があると思う。それが、記事にもある観光・旅行業に携わる方々へのリスペクトというものだと思う。
- いいね1
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から 赤羽国土交通相
NHKニュース 506Picks
Go To トラベルキャンペーンにどう対応すべきか?
それ、僕が図解します。 476Picks
菅官房長官「Go To」活用を “3密”に気を付けて
テレ朝news 28Picks
「Go To」東京除外して22日実施
産経ニュース 5Picks
「Go To」7月中の予約対象外 政府検討
北海道新聞 どうしんウェブ 4Picks
病院経営がなど医療体制が危機的な中で、政府が強行するgo toキャンペーンに批判の声!
こぐま速報 4Picks
「Go Toは慎重に対応を」 公明山口代表
産経ニュース 3Picks
大阪の「Go To トラベル」除外せず
共同通信 2Picks
菅長官「専門家の意見を聞き適切に対応」、「Go To トラベル」で
産経ニュース 2Picks
菅官房長官「Go Toは専門家の意見も聞きながら適切に運営」
産経ニュース 2Picks