• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

頭のいい人が「図を使って考える」3つの理由

東洋経済オンライン
1896
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    「頭がいい」かはよく分かりませんが、コンサルティングの実務ではとても大事なお話
    結局人間はそんなに複雑なことは理解できないので、まずは2×2くらいのマトリックスにして考える癖がつくと、物事をMECEに分けることの癖になるし、特徴が表現できアクションにつながるような「軸」を選ぶ訓練にもなります
    ここでは「図」と言っていますが、結局「分ける」「対比する」「因果をとらえる」「抽象化する」くらいの基本的なロジックが表現できればよくて、図にすると鮮明になる、ということですね


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    言語化できる前に、イメージをつかめる。

    図を使う、つまりビジュアライゼーションの価値です。

    無理やり言葉にしようとすると、思考の範囲が狭くなったり、変に複雑になったり、本質からずれてしまったりしますからね。

    物事をイメージでとらえる習慣を身につけるといいですよ。こんな感じって。


  • 株式会社大和 経営企画室 マネージャー

    これ、ちがうよー。
    やれなかった自分が、やって伝えられるようになったから
    はっきり言えるけど
    伝えたい内容だけがか"きちっと"伝えられることが図にすることの良さだよー。

    枝葉がどーのこーのとか、頭がいい人がとか、そんなんはただの枕詞であって、本質とは違うと思う。

    図にすることで、、
    意図がクリアになる。
    伝えたいことだけを図にするから無駄がなくなる。
    そして、図にする過程で、頭の整理ができているから説明もできる(ここが大事)。

    大切なのはこの3点だと思ってる。

    ポイントは上記3点であり、頭の整理ができることが特に大事。

    自分がクリアにできていないことは、伝える時にクリアに伝えられない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか