この連載について
経済ニュースを「数字」でつかむNewsPicks編集部オリジナル連載。NewsPicksが注目する企業の決算・会計から、マーケットの話題、投資まで。様々なテーマを「キーナンバー」で読み解くことで、ビジネスパーソンに必須の「数字感覚」を養おう。
この記事の著者 / 編集者
関連する企業
株式会社パソナ(英語: Pasona Inc.)は、東京都千代田区丸の内に本社を置く人材派遣事業などを展開している企業。パソナグループの完全子会社であり、同グループの中核企業である。日本人材派遣協会会員。 ウィキペディア
時価総額
736 億円
業績



新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
株式会社リクルートホールディングス(英語: Recruit Holdings Co.,Ltd.)は、求人広告、人材派遣、販売促進、ITソリューションなどのサービスを手掛けるリクルートグループの持株会社である。海外売上高比率が40%以上を超える。日経平均株価およびTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
7.61 兆円
業績



新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
この連載の記事一覧

【10月の重要ニュース50】米大統領選1カ月、酒税法、重要決算
NewsPicks編集部 321Picks

【来月の予定】9月に起こる「30のニュース」をまとめてチェック
NewsPicks編集部 461Picks

【最新】外食大手12社の「明暗決算」を総ざらい
NewsPicks編集部 865Picks

【決算ウォッチ】JR・私鉄大手「全社赤字」の衝撃
NewsPicks編集部 539Picks

【3分解説】「巣ごもり特需」でも赤字。メルカリ決算のポイント
NewsPicks編集部 507Picks

【決算ウォッチ】ANA・JAL「過去最悪の業績」を3分で解説
NewsPicks編集部 690Picks

【3分グラフ】GAFAM決算の明暗を分けた「広告」
NewsPicks編集部 1098Picks

【カレンダー】フード配達競争、GDP激減。8月のニュース30選
NewsPicks編集部 295Picks

【グラフで読む】マイクロソフトの最新決算を3分でチェック
NewsPicks編集部 716Picks

【グラフ分析】ニトリ、無印、ヴィレヴァン「明暗」を分けた理由
NewsPicks編集部 551Picks
ハケン業界はリーマンショック後のような回復はあるのでしょうか。それとも、シュリンクしていくのでしょうか。COVID-19により売上不振で苦しんでいる会社は、人件費が重くのしかかっています。
求められるスキルは今後ますす変わっていき、AIやロボットにとって変わられるものとそうではないものとの雇用機会の差は広がっていく。
企業はDXによるプロセスそのものの見直しが求められ、組織や権限の大きな変革が起こる。 高度専門人材が求められる。
人材の供給と需要のギャップは十分想定されるなか人材をあつかう企業の収益源も変わってくるだろう。
パソナを買収するとベネフィットワンがついてくるってことか。
Indeedがどこまで伸びるのかに注目しています。
また、カード事業のアクワイア事業はセンスが良いなと思っています。まだまだ行けると思います。
パーソルがリーマン後と違うのは海外事業比率の高さです。
リーマン後に、ポートフォリオを作るつもりで、数年かけて構築した海外事業が、コロナ禍で、ポートフォリオにならないのが辛いところですね。
創業者の篠原さんが完全に経営から手を引いて4年目ですね。
順風に来た中での初めての逆風ですが、元監査役としては、是非頑張って貰いたいので、エールを送ります。
頑張ってください❗️
『人よりも電子化を含めたデジタル化だろ』という意見もよく聞きますし…。
というのも、非接触化経済で女性比率の高い接客雇用減ってますし、非正規雇用も女性比率高いです。
一方、男性比率高い配達や情報技術職の需要増で女性ほど男性雇用減ってません。
リモートワークが加速しさらにマネジメントに求められるものが多様化する中では次に景気が良くなっても、人材確保には企業は及び腰になるかもしれませんね。